やさしい甘さのもっちり練乳ミルク蒸しパン

やさしい甘さでしっとりもちもち、蒸しパン苦手な方でもきっと好きになるレシピです。試作を重ねこの配合にたどり着きました。
このレシピの生い立ち
ヤマザキのむしもっちのようなモチモチ感と、アンデルセンの陳さんの蒸しパンのようなしっとりやさしい甘さの蒸しパンを目指して。
やさしい甘さのもっちり練乳ミルク蒸しパン
やさしい甘さでしっとりもちもち、蒸しパン苦手な方でもきっと好きになるレシピです。試作を重ねこの配合にたどり着きました。
このレシピの生い立ち
ヤマザキのむしもっちのようなモチモチ感と、アンデルセンの陳さんの蒸しパンのようなしっとりやさしい甘さの蒸しパンを目指して。
作り方
- 1
〈下準備〉蒸すためのフライパンに1〜2cm高さくらいの水をいれる。蓋に布(タオル等)を巻き付けて蓋の上でしっかり結ぶ。
- 2
〈下準備〉9号カップをココットやプリン型など耐熱の容器にセットする(カップがなければ耐熱容器に直接入れてもOK)。
- 3
ボウルに練乳と豆乳を混ぜ合わせ、油を加え混ぜる。
- 4
粉類を全て合わせ、③のボウルにふるい入れたら、ゴムベラか大スプーンでザックリ混ぜ合わせる。
- 5
卵白をハンドミキサーで5〜6分立てに泡立てる。持ち上げたときにツノがちょっと立ったあとへたるくらい。
- 6
⑤の卵白を④に合わせる。ゴムベラか大スプーンでできるだけ泡をつぶさないよう混ぜ合わせる。
- 7
大スプーンで型に流し入れる。流し込んだら1〜2回容器を高いところから落として余分な空気を抜く。
- 8
湯が沸いた状態のフライパンに耐熱容器ごと置き、布を巻き付けた蓋をして13〜15分蒸したら完成!
- 9
耐熱容器に直接入れても、簡単に手で取り出せます(写真はいちごミルクver.)
- 10
冷めてもレンジで10秒チンしたら出来立て感復活します。牛の顔の絵の練乳は120g入りなので8個分つくれます。
- 11
更にもっちり!いちごミルク味も掲載しています。レシピID 20656438
コツ・ポイント
◎生地を型に入れたらすぐに蒸し始められるようにフライパンの湯を沸かすこと
◎蒸す時は湯気がしゅんしゅん上がっている状態を保つこと(湯がなくならないよう注意)
◎ガスコンロの場合は蓋の蒸し布が焼け焦げないよう注意
◎もちろん蒸し器でしてもOK
似たレシピ
その他のレシピ