ふっくら西京漬け フライパンで簡単◎

junko♘
junko♘ @cook_40326748

フライパンで簡単!
塩麹を加えることで、ふっくらジューシー。
このレシピの生い立ち
大好きな西京漬けを好きな切り身で手軽に作りたくて。

ふっくら西京漬け フライパンで簡単◎

フライパンで簡単!
塩麹を加えることで、ふっくらジューシー。
このレシピの生い立ち
大好きな西京漬けを好きな切り身で手軽に作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り身 (鮭、鰆、鱈 など) 2〜3切れ
  2. 西京味噌(合わせor白でもok) 90g
  3. 大さじ1
  4. みりん 大さじ2
  5. オリゴ糖又は砂糖 大さじ3
  6. 塩麹 大さじ3

作り方

  1. 1

    ジップロックに調味料(味噌、酒、みりん、オリゴ糖、塩麹)を入れ、揉んで混ぜる。

  2. 2

    鮭や鰆、鱈などの切り身を1にいれる。

  3. 3

    切り身同士が重ならないようにしてまんべんなく漬かるようにしたら、空気を抜いて封をする。

  4. 4

    2〜3日冷蔵庫で寝かせる。

  5. 5

    切り身を取り出し、キッチンペーパーで丁寧に味噌を拭き取る。

  6. 6

    弱火で熱したフライパンにキッチンペーパーをしき、切り身をのせて焼く。

  7. 7

    5分ほど焼き、焦げ目が付いたら裏返して更に5分焼く。
    ずっと弱火で。

  8. 8

    盛り付けて完成!

コツ・ポイント

2日以上漬けることで、しっかり味が付きます。
焼く前に味噌を丁寧に拭き取ってください。
味噌が残っていると焦げやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
junko♘
junko♘ @cook_40326748
に公開
おうちご飯のレシピ記録です。珍しい食材は使わずに出来るものを載せています。
もっと読む

似たレシピ