そら豆のかき揚げ*・

おはな✻ @cook_40287943
そら豆はホクホク、茄子はサクサク
玉ねぎはさくじゅわ甘い。
そら豆手に入れてら是非お試し下さい。
このレシピの生い立ち
定番料理に旬のそら豆を足しました。
そら豆のかき揚げ*・
そら豆はホクホク、茄子はサクサク
玉ねぎはさくじゅわ甘い。
そら豆手に入れてら是非お試し下さい。
このレシピの生い立ち
定番料理に旬のそら豆を足しました。
作り方
- 1
そら豆は
塩茹でし皮を剥く。 - 2
玉ねぎは
芯と青い部分を
取り除き
6等分のくし切りに。 - 3
✻
時間に
余裕がない場合は
薄いくし切りに。少しは
作業しやすいです。 - 4
茄子は
まず縦半分に切り。次に
長さも欲しいので
斜めに切り
〜5mmの細切りに
スライス。 - 5
✻
玉ねぎ同様。時間に
余裕がない場合は
拍子切りに。 - 6
人参は
皮を剥き、短冊切り。 - 7
- 8
そら豆6粒は
最後の彩り用に残し残りと
その他の野菜を
全てボールに入れ
優しく
さっくり混ぜる。 - 9
頑張れる方は
ひとつずつ
クッキングシートの
上に型どります。✻
玉ねぎで
器(壁)を作り
他の野菜を盛る。 - 10
最後に
そら豆を乗せ少し天ぷら液を流し
固定します。 - 11
170℃の油に
そっと入れ揚げます。✻
フライパン使用を
おすすめ。 - 12
かき揚げが
クッキングシート
から浮いてきたらクッキングシート
を取ります。 - 13
✻
表側を下にするときは綺麗に仕上げたいので
揚げ色が付き過ぎないように
目を離さないでね⚠ - 14
途中返しながら
玉ねぎが色よく
美味しそうに揚がるまで
揚げて、出来上がり♪塩やめんつゆ
お好みでどうぞ。 - 15
✻
天ぷら液が余ります。冷蔵庫のお掃除に
半端なお野菜を
揚げるのはいかがでしょう*・ - 16
トマトは残りものでは
ありませんが天ぷらにすると
すごく美味しいんですおすすめします♪
- 17
さくっ!じゅわ〜。
- 18
- 19
かき揚げ丼
コツ・ポイント
決して難しくはありませんが
見た目を重視するのであれば丁寧に*・
・まず、玉ねぎで器(壁)を作る。
・天ぷら液を盛らない⚠
・油に入れたら
浮いてくるまで触らない⚠
似たレシピ
-
-
-
-
-
旬を味わう!そら豆と新玉ねぎのかき揚げ 旬を味わう!そら豆と新玉ねぎのかき揚げ
そら豆と新玉ねぎだけのシンプルなかき揚げです。ほくほくの豆とジューシーな玉ねぎの期間限定の旬の味を堪能して下さい。ぴの1030
-
-
そら豆・コーン・新玉葱のサックリかき揚げ そら豆・コーン・新玉葱のサックリかき揚げ
旬のそら豆と玉葱のサックリかき揚げ。豆のほっこり感と玉葱の甘さがいいかんじ(画像の半分はタケノコ入り、これは良い食感) yuu-ton -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20662364