*適当に簡単おから蒸しパン*

Lapinounou
Lapinounou @cook_40015953

適当でも美味しい。牛乳をいれてBPを増やしたらふわふわですがレンジの時間はかかります。セリアの10cmくらいのタッパーで
このレシピの生い立ち
ネットを参考にして作りやすく。

*適当に簡単おから蒸しパン*

適当でも美味しい。牛乳をいれてBPを増やしたらふわふわですがレンジの時間はかかります。セリアの10cmくらいのタッパーで
このレシピの生い立ち
ネットを参考にして作りやすく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生おからパウダーは戻して) 大さじ山盛り2:1/2くらい〜
  2. 1個
  3. 牛乳 適量
  4. BP 耳かき2盛くらい〜
  5. 少々

作り方

  1. 1

    おからパウダーを水で戻します。

  2. 2

    牛乳か水で緩めます。塩をプラス。いつもはもうちょっと緩めにして、BPも多めです。

  3. 3

    卵をよく混ぜBPを耳かき2ほど入れて混ぜる。写真は水を足して3分半レンジにかけてます。

  4. 4

    おからをたっぷり使用した場合と水分を多くした場合はレンジでも時間がかかります。レンジ600Wで3分ちょっと。調整下さい。

  5. 5

    取り出して生のところがあればレンジを追加で10〜20秒かけます。

  6. 6

    出来たら直ぐにタオルに出して包んでおく。粗熱が取れたら食べる。

  7. 7

    塩味はついているので、ジャムで食べたら美味しいです。水分量で食感が変わるのでお好みを見つけてください。

コツ・ポイント

おからパウダーなら生おからに水で戻してください。その状態の分量です。私もそうしてます。ねっとりポテトサラダくらいに戻す。分量は計ってません。おからたっぷりにするとお腹にも貯まるし食べごたえがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lapinounou
Lapinounou @cook_40015953
に公開
すみません。ヨーロッパと日本の違いがありすぎてすべてのレシピを見直させて下さい。保証できません。料理初心者の方向けではありません。調味料を見て味が想像出来る方におすすめします。好みで濃い味も。再現レシピも、作って自己満足してます。簡単に作れてアレンジできる情報を覚書として残していきます。覚書として大体だけ残すようにしたので初心者の方が真似した場合責任取れません。。。悪しからず。
もっと読む

似たレシピ