ご飯やうどんに 中華餡掛け

冷蔵庫レスキュー隊
冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343

ご飯にかけてもよし、うどんにかけてもよし、そのまま食べたってもちろん美味しい。とろとろ餡で野菜もモリモリ。
このレシピの生い立ち
餡掛けうどんにした時の頭の部分。ご飯にもかけたいという要望に応えて餡だけ作る。野菜がたくさん取れるところがポイント。

ご飯やうどんに 中華餡掛け

ご飯にかけてもよし、うどんにかけてもよし、そのまま食べたってもちろん美味しい。とろとろ餡で野菜もモリモリ。
このレシピの生い立ち
餡掛けうどんにした時の頭の部分。ご飯にもかけたいという要望に応えて餡だけ作る。野菜がたくさん取れるところがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひき肉 100g
  2. にんじん 1/4本
  3. 白菜 2枚
  4. 椎茸 2個
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 鶏がらスープの素 小さじ1
  9. 五香粉 小さじ1
  10. 水溶き片栗粉 50ml

作り方

  1. 1

    ひき肉を炒めて色づいてきたら野菜を入れて炒める。

  2. 2

    しんなりしてきたら調味料を加え全体に味が染み込むように念じながら混ぜ合わす。

  3. 3

    水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

コツ・ポイント

調味料が焦げないようにしてね。水溶き片栗粉は多いと餡がたくさんできておすすめ。うどんなら少し硬くても汁に溶けるから失敗してもどうにかなりそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
冷蔵庫レスキュー隊
に公開
お菓子作りが好きです。冷蔵庫の余り物やややへたり気味な野菜たちも美味しく食べるべく、レシピを使い回すよ!美味しいものを入れれば自然と美味しくできるの法則に則って目分量で調理するよ!最近、料理よりも写真の撮り方を勉強した方がいいのではと思い始めた。
もっと読む

似たレシピ