stayhome!野菜のプレートで家呑み

れいこ姉 @cook_40111005
テレワークと休暇でウエイトが気になる今日この頃。決してカロリーオフでは無いけれど野菜で罪悪感の少ないプレートにしました。
このレシピの生い立ち
北関東出身だった母親が、いもフライをおやつ代わりに良く作ってくれました。
馬鈴薯をふかしたモノを串に刺してフライにして揚げたてにソースを絡めたいもフライはコロッケにも勝る美味しさです。
馬鈴薯の一番美味しい料理と言っても過言では無いかも?
stayhome!野菜のプレートで家呑み
テレワークと休暇でウエイトが気になる今日この頃。決してカロリーオフでは無いけれど野菜で罪悪感の少ないプレートにしました。
このレシピの生い立ち
北関東出身だった母親が、いもフライをおやつ代わりに良く作ってくれました。
馬鈴薯をふかしたモノを串に刺してフライにして揚げたてにソースを絡めたいもフライはコロッケにも勝る美味しさです。
馬鈴薯の一番美味しい料理と言っても過言では無いかも?
作り方
- 1
茄子は縦半分に切って皮目に縦に隠し包丁を入れ、皮目から素揚げにします。
味噌・ザラメ・酒を煮詰めた甘味噌を絡めました。
- 2
馬鈴薯二個は皮付きのまま半分にカットして600W・8分レンチンします。
熱い内に皮を剥いておきます。 - 3
レンチンした馬鈴薯一個分は四つ割りにしてフライにします。
とんかつソースやお好み焼きソースの様な甘味のソースが合います。 - 4
残りの馬鈴薯は粗く潰し、胡瓜の輪切りの塩もみと人参スライスと練らないようにカロリーハーフマヨネーズで和えました。
- 5
大根4cmは繊維に沿って千切りにします。
水菜は4cm丈にカットします。
ボウルに塩と胡麻油少々を合わせ具を絡めます。
コツ・ポイント
生野菜・温野菜・揚げ野菜と調理法を変えるだけで、お野菜だけでもボリューミーな惣菜になります。特別なコツはありませんが、揚げ物は油切りを十分にすることくらいでしょうか。
似たレシピ
-
-
-
-
3ステップで楽チン♪野菜丸ごとプレート 3ステップで楽チン♪野菜丸ごとプレート
野菜を皮付きのまま丸ごと使って余す事なく食べちゃうプレートです♪ガラムマサラがよいアクセントに(*´꒳`*) AKARU☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20691060