生ハムとレモンの冷やし白湯ビーフン

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

生ハムの塩味とレモンの酸味がまろやかな白湯スープと相性抜群!
あっさりコクのあるスープと細いビーフンが絡みます♪
このレシピの生い立ち
【ケンミン食品直営店シェフのレシピ】
夏定番と言っても過言ではない「塩レモン系」の一品を手軽に米粉専家で作りたいと思い考案しました。ちょっとひと手間で彩りもよく、さっぱりと食べやすい一品に仕上げました。

生ハムとレモンの冷やし白湯ビーフン

生ハムの塩味とレモンの酸味がまろやかな白湯スープと相性抜群!
あっさりコクのあるスープと細いビーフンが絡みます♪
このレシピの生い立ち
【ケンミン食品直営店シェフのレシピ】
夏定番と言っても過言ではない「塩レモン系」の一品を手軽に米粉専家で作りたいと思い考案しました。ちょっとひと手間で彩りもよく、さっぱりと食べやすい一品に仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 米粉専家「台湾風白湯ビーフン 1袋
  2. 生ハム 30g
  3. レモン 1/4個(30g)
  4. 紫たまねぎ 1/10個(20g)
  5. 300cc
  6. オリーブオイル 小さじ1/2(2g)
  7. 黒こしょう 適量
  8. かいわれ 適量

作り方

  1. 1

    今回使う商品は
    ケンミン「米粉専家 台湾風白湯汁ビーフン」です。

  2. 2

    生ハムは食べやすい大きさにちぎり、紫たまねぎは薄くスライスし 水さらしする。レモンは薄く輪切り、かいわれは半分に切る。

  3. 3

    添付の調味料をお湯300ccで溶かし、冷蔵庫で冷たく冷やしておく。

  4. 4

    ※分離してしまうので、冷水ではなく一度お湯でスープを溶かしてください。

  5. 5

    ※【時短テクニック】大さじ2(30cc)のお湯で溶かした後、残り270ccの氷水を入れるとすぐに冷たいスープになります♪

  6. 6

    沸騰したお湯でビーフンを2分茹で、冷水で冷やしよく水気を切る。水気が切れたら ビーフンにオリーブオイルを絡める。

  7. 7

    器にビーフン、レモン、紫たまねぎ、生ハム、かいわれを盛り付け、冷やしたスープを注ぐ。黒こしょうをかける。

コツ・ポイント

あらかじめ器を冷凍庫で冷やしておくと、さらに冷たく食べることができます。紫たまねぎを使うと彩り良く仕上がりますが、たまねぎでも代用可能です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ