簡単ランチ!小松菜とハムの和風パスタ

刀削麺
刀削麺 @cook_40330549

葉物嫌いなお子さんもおいしくいただけるレシピ。にんにくと生姜を入れることで、食べ応えがありながらもさっぱりとした後味に!
このレシピの生い立ち
子どもが葉物嫌いなので、おいしく食べられるにはどうしたらよいかを考えて作りました。しょうゆとにんにくで食べ応えを出しながら、生姜を入れることでさっぱりとした後味になっています。

簡単ランチ!小松菜とハムの和風パスタ

葉物嫌いなお子さんもおいしくいただけるレシピ。にんにくと生姜を入れることで、食べ応えがありながらもさっぱりとした後味に!
このレシピの生い立ち
子どもが葉物嫌いなので、おいしく食べられるにはどうしたらよいかを考えて作りました。しょうゆとにんにくで食べ応えを出しながら、生姜を入れることでさっぱりとした後味になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 160g
  2. 小松菜 2株
  3. にんにく(みじん切り) 2片
  4. 生姜(みじん切り) 5g(チューブでもOK)
  5. ハム 4枚
  6. ●醤油 大さじ2
  7. ●酒 大さじ2
  8. ●砂糖 小さじ1
  9. ●だしの素(顆粒) 小さじ1
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. パスタの茹で汁 大さじ4

作り方

  1. 1

    2リットルのお湯を沸かし、塩を大さじ1と1/2入れ、パスタを茹でる(少し短めに)

  2. 2

    フライパンに火をつける前にオリーブオイル、にんにく、生姜を入れ、弱火で熱する。

  3. 3

    にんにくにやや焦げ色がついたら小松菜の茎の部分を入れて炒める。

  4. 4

    小松菜の茎に火が通ってきたら葉の部分とハム、●の調味料を全て入れる。

  5. 5

    フライパンに茹で上がったパスタと茹で汁を入れて絡めたらできあがり(お好みで塩こしょうを足す)

コツ・ポイント

にんにくは熱が入る段階で香りがついてくるので、フライパンに火が入る前に入れること。パスタをあえるときに少し柔らかくなるので、茹でるのは芯が少し残り「ちょっと硬いかな?」と思うくらいで上げるようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
刀削麺
刀削麺 @cook_40330549
に公開

似たレシピ