あまり野菜で☆春雨中華炒め

み—ちゃ @cook_40091593
忙しい日でも野菜たっぷりのボリュームおかず。ご飯が進む時短&節約レシピ。
このレシピの生い立ち
春雨と言えばサラダか麻婆春雨しかレパートリーがない私。安くて常備しておける春雨を生かしたくて。
作り方
- 1
ニラは5cm程度、筍は薄くスライス玉ねぎは櫛切りピーマンは細切り人参は短冊に。材料は始めから切っておかなくて大丈夫。
- 2
フライパンにゴマ油を熱し生姜とニンニクを5cm位 油となじませ筍と人参を炒めます。最初に春雨を湯でで戻しておきます。
- 3
時短テク。まずスライスした筍をフライパンに投入したら放置して人参を切ります。切ったら投入して炒め合わせます。
- 4
炒めている合間に玉ねぎを切りフライパンへ。時々炒めながらニラとしめじを処理して次々と投入!ここまでやや強めの中火。
- 5
ここで切った豚バラを。酒をフライパンにぐるっと回し入れ肉の色が半分変わったら強火にして全体を炒め合わせモヤシを投入。
- 6
ざっと合わせたら鶏ガラスープの元を適当に振り入れて更に炒めます。甘味が欲しい方は、ここで味醂を少し。(私は入れません)
- 7
豆板醤かコチジャンを小さじ1杯程度入れオイスターソース大さじ1を入れて全体を混ぜ合わせます。(辛味はお好みで加減)
- 8
湯150cc位(測らず大体でOK)と春雨を入れて大きく混ぜ合わせ春雨が水分を吸って色が変わったら味をみて醤油で整えます。
- 9
火を止めて少し経つと春雨がすっかり水分を吸ってくれるのでベチャッとした炒め物になりません♪
コツ・ポイント
野菜はありあわせでできますが筍は必須です~♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20692320