ステイホーム!【コロナに負けるな】

YAMAT
YAMAT @cook_40071460

ステー(キ)ホー(レン草)ム(ース)!(←汗)
お日様色の和風オランデーズソースに新緑色のしゅわしゅわムースが絶妙です♪
このレシピの生い立ち
ステイホーム週間がはじまったので。新型コロナは太陽光に弱いというアメリカの研究結果も発表され、お日様色のソースを合わせたり。語呂合わせとは言え(汗)、新緑色のムースを添えたり。日光や緑を気兼ねなく楽しめる日々が早く戻りますように。

ステイホーム!【コロナに負けるな】

ステー(キ)ホー(レン草)ム(ース)!(←汗)
お日様色の和風オランデーズソースに新緑色のしゅわしゅわムースが絶妙です♪
このレシピの生い立ち
ステイホーム週間がはじまったので。新型コロナは太陽光に弱いというアメリカの研究結果も発表され、お日様色のソースを合わせたり。語呂合わせとは言え(汗)、新緑色のムースを添えたり。日光や緑を気兼ねなく楽しめる日々が早く戻りますように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛ステーキ肉 2枚
  2. ホウレン草 50グラム
  3. 1個
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 塩コショウ 少々
  6. にんにく 1片
  7. 牛脂(サラダ油でも) 大さじ1
  8. ポン酢 大さじ2

作り方

  1. 1

    【下準備】
    牛肉は常温に戻しておく。
    ホウレン草はさっと茹で(手順8)、水にさらして絞る。ペーストにする(コツ参照)。

  2. 2

    【本調理】
    卵を割って卵白と卵黄に分ける(卵黄は後で使います)。卵白に砂糖を加えて泡立てる。

  3. 3

    つのが立つくらいまで泡立てたら、ホウレン草ペーストと塩コショウを加えてさらに泡立てる。ホウレン草ムースの出来上がり。

  4. 4

    にんにくは薄切り。
    フライパンに牛脂を熱し、牛脂が溶けたらにんにくを炒める。狐色になったら取り出しておく。

  5. 5

    牛肉に塩コショウする。
    フライパンの火加減を強火にして、牛肉を1分30秒焼く。
    引っくり返して反対側も強火で1分。

  6. 6

    牛肉を取り出してアルミホイルで包む。5分ほど放置(余熱でほどよく火を通しています)。

  7. 7

    フライパンにポン酢を入れて煮詰める。
    火を止め卵黄を混ぜる(コツ参照)。
    牛肉にこのソースをかけ、ムースをのせる。完成!

  8. 8

    【ホウレン草は蒸し焼きでも】
    鍋かフライパンにホウレン草と水少量(50ccほど)を入れて蓋をし、3分ほど温めます。

  9. 9

    【付け合わせも「ホーム」?】
    ホウレン草の蒸し焼き(ホーム)をソテーしたら、「ソテイホーム!」(←意味不明。。汗)

コツ・ポイント

手順1。ホウレン草は少量ですし、ここではたたいています(みじん切り)。もちろんミキサー等を使っても。
手順7。卵黄ですが、火を止めて入れてくださいね(固まってしまわないように)。混ぜると余熱でとろっと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YAMAT
YAMAT @cook_40071460
に公開
魔界 ときどき へんてこレシピです。https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1200000799/
もっと読む

似たレシピ