~中華の香り~タンツーうどん

カリー大臣
カリー大臣 @cook_40319163

中華風のミンチをうどんの上にのせてタンツー麺風のタンツーうどんを作りました!
肉うどんとは全く違う1品です!
このレシピの生い立ち
たまには違ううどんを食べたいなと思っていたら、台湾のタンツー麺を見つけたのでアレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 合挽き 350g
  2. 醤油 大さじ1/2
  3. しょうがチューブ 1cm
  4. にんにくチューブ 1cm
  5. オイスターソース 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1/2
  8. XO醤チューブ 大さじ1
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  10. 五香粉 小さじ1/2
  11. うどん 4玉
  12. 鰹だしの素 適量
  13. 貝柱だしの素 適量

作り方

  1. 1

    中華風ミンチを作る。
    フライパンにごま油を敷き、挽き肉の色が変わったらにんにく、しょうがと調味料を入れて炒める。

  2. 2

    全体に味が馴染んだら五香粉を入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    うどんの出汁を作る。
    かつお出汁の素と貝柱の出汁の素を1:1になるように入れて好きな濃さの出汁を作る。

  4. 4

    うどんを茹で出汁を入れ、上に作った中華風ミンチをのせて、ネギを散らして完成。

コツ・ポイント

五香粉は少しずつ加えて好きな量で調節してみてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

カリー大臣
カリー大臣 @cook_40319163
に公開
小さい頃から料理やお菓子作りが好きでずっと続けています!どうしたら美味しくなるのか試行錯誤の日々です。
もっと読む

似たレシピ