2層♪レアチーズケーキ&ムース☆セルクル

ラムレーズンの香りのムース
レアチーズ&ココアムースとナッツのタルトが、お口の中でサクサクふんわりとろけます♥️
このレシピの生い立ち
久々のレシピです
時間がある時に作りました
前日に準備が出来るので、パーティーではこちらのケーキをよく作ってました
ココアを抹茶に代えると、和のケーキになりステキです
海外ではよく、色が綺麗なラズベリーやリンゴンベリーを使いました
2層♪レアチーズケーキ&ムース☆セルクル
ラムレーズンの香りのムース
レアチーズ&ココアムースとナッツのタルトが、お口の中でサクサクふんわりとろけます♥️
このレシピの生い立ち
久々のレシピです
時間がある時に作りました
前日に準備が出来るので、パーティーではこちらのケーキをよく作ってました
ココアを抹茶に代えると、和のケーキになりステキです
海外ではよく、色が綺麗なラズベリーやリンゴンベリーを使いました
作り方
- 1
180℃予熱
袋に薄力粉、ココア、きび砂糖、ナッツ、サラダ油、ヨーグルトを入れ袋の外から揉む
ベタつくなら薄力粉を加える - 2
一つにまとめた生地を、ラップに挟みながら麺棒でのばす
6cmのセルクルを使って、生地を抜く
- 3
余熱したオーブンで焼く
180℃で20分
焼き上がったタルト(土台)を冷ましておく
- 4
タルト(土台)を冷ましている間に、片面のセルクルにラップをする
隙間なく、よれないようにキレイに♥️ - 5
中身のレアチーズケーキを作る
ゼラチンをふやかしておく
チーズをレンジで30秒チン
ハチミツ、ヨーグルトと混ぜる - 6
10分ふやかしたゼラチンを50秒チン(沸騰させない)
それを加えて混ぜる底がラップのセルクルに茶漉しを使って注ぐ
- 7
チーズケーキの生地を冷蔵庫で1時間冷やしておく
次はココアムースを♪
ゼラチンをふやかしておく
牛乳をレンジで2分 - 8
牛乳とココアを合わせ、よく溶かす
ハチミツを加えるゼラチンをレンジで50秒、それを加えてよく混ぜる
- 9
⚠️ある程度チーズケーキが固まってから、茶漉しでココアムースの生地を流す
レーズンを落とし土台をムースの上にのせる - 10
土台のタルトが大きかったら、ハサミでカットしてください
冷蔵庫で約3時間、固まるまで冷やす
できれば、翌日まで♪
- 11
取り出す時は、先ずラップを剥がし、下のビスケットを上に押し出すようにして途中までで一旦止める→この状態
- 12
表面(チーズの白い所)に新たにラップを被せ、逆さまにしてお皿を近づけながらそっと置く(緊張の瞬間)
- 13
このレシピでは6cmセルクル型で6個できます
コツは長く冷やす事
早くセルクルから取り出したくなりますが翌日まで我慢☆ - 14
後から気がついたのですが、土台とココアムースが合体して見えます
クリームチーズが下の方が良かったかもしれません
- 15
タルトの中にクルミを砕いて入れましたが、なくてもOK
ココアを抹茶ムースにしたり
レアをベイクドチーズにも出来ます
コツ・ポイント
多少面倒ですが、難しい作業はないです
それぞれ生地を流す時は、ダマになるのを防ぐために茶漉しや網を使う事をオススメします
土台のビスケットは、セルクルで抜いた後、麺棒で少しのばす(焼くと生地が縮むため)
甘いココアを使用ならハチミツ不要
似たレシピ
-
-
-
三層のブルーベリーレアチーズケーキ 三層のブルーベリーレアチーズケーキ
少し手間はかかるけど…見た目も楽しいレアチーズケーキです(*^^*)ゼラチン少なめなので、口の中でとろけますよ〜! 15_2kasa -
-
-
アボカドのダブル・レアチーズケーキムース アボカドのダブル・レアチーズケーキムース
濃厚なアボカドのムースとレアチーズケーキムースが2層になったアボカド三昧のムース♪とっても上品な味に仕上がりました♡ MrsMcKee -
簡単!いちごの春色レアチーズケーキ 簡単!いちごの春色レアチーズケーキ
材料を順に混ぜて冷やし固めるだけで簡単♪いちごの香りと味がふんわり、ムースのような、可愛いピンクの春色レアチーズケーキ♡ AyakoOOOOO -
-
-
-
ココナッツオイルdeレアチーズケーキ ココナッツオイルdeレアチーズケーキ
レモンが口いっぱいに広がるさわやかレアチーズケーキ♪サクサク生地とさっぱりレアチーズがたまらない簡単普段デザートです! HOLOS(ホロス)
その他のレシピ