三層のブルーベリーレアチーズケーキ

15_2kasa
15_2kasa @cook_40160704

少し手間はかかるけど…見た目も楽しいレアチーズケーキです(*^^*)
ゼラチン少なめなので、口の中でとろけますよ〜!
このレシピの生い立ち
taste madeさんのレシピを、私好みにアレンジしたものです。美味しいブルーベリーが手に入ったので、主役のケーキをつくりたくて♡

三層のブルーベリーレアチーズケーキ

少し手間はかかるけど…見た目も楽しいレアチーズケーキです(*^^*)
ゼラチン少なめなので、口の中でとろけますよ〜!
このレシピの生い立ち
taste madeさんのレシピを、私好みにアレンジしたものです。美味しいブルーベリーが手に入ったので、主役のケーキをつくりたくて♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型
  1. ボトム
  2. ビスケット 60g
  3. バター 30g
  4. ブルーベリーソース
  5. ブルーベリー(冷凍でもよいです) 100g
  6. グラニュー糖 30g
  7. レモン 小さじ2
  8. ゼラチン 2g(大さじ1の水でふやかしておく)
  9. 生地
  10. クリームチーズ 200g
  11. プレーンヨーグルト 100g
  12. 生クリーム 100ml(半量に分けて使います)
  13. 砂糖 30g
  14. レモン 大さじ1
  15. ゼラチン 5g(大さじ2の水でふやかしておく)

作り方

  1. 1

    <下準備>
    ・クリームチーズを常温に戻しておく
    ・ゼラチンを水でふやかしておく

  2. 2

    ビスケットは細かく砕き、溶かしバターとあわせたら型の底に敷き詰める。コップの底やスプーンの背などをつかってしっかりと。

  3. 3

    ブルーベリー、レモン汁、砂糖を耐熱容器に入れて電子レンジで加熱する。
    熱いうちにふやかしたゼラチンを加えて溶かし混ぜる。

  4. 4

    ボウルに常温に戻したクリームチーズを入れ、なめらかになるまで泡立て器でよく混ぜる。

  5. 5

    ヨーグルト、生クリームの半量、砂糖、レモン汁を加えて、その都度よく混ぜる。

  6. 6

    残りの生クリームの半量を電子レンジで加熱し(沸騰はさせない)、ふやかしたゼラチンを入れて溶かす→生地にまぜる。

  7. 7

    生地を3等分し、1つには、ブルーベリーソースの実+ソースの半量を。

  8. 8

    もう1つにはソースの半量を少しずつ加えながら、先程のものと比べて明らかに薄い紫色になるまで。

  9. 9

    そしてもう1つはそのままにする。

  10. 10

    ※表面のデコレーション用に、⑧の時にブルーベリーソースを残しておいてください♪

  11. 11

    色の濃い順に流し入れ、その都度冷やし固める。(30分位間隔をあけてください)

  12. 12

    ※流し入れる前の生地は、常温に置いておいてください。
    ⑨の写真は少しゴトゴトになってしまっていて、良くないです(*_*)

  13. 13

    ※層の一番上になる生地は、とくに滑らかにするために、流し入れるタイミングで少しゴトゴトしているなら軽くチンして下さい。

  14. 14

    残しておいたソースでデコレーションするもよし。
    冷蔵庫で完全に固まるまで冷やして、出来上がり♡

  15. 15

    型の周りを、手やチンしたふきんの熱であたためながら外すと綺麗に型外しできると思います!お試しください(*^^*)

  16. 16

    はい、断面!(*^^*)
    小まめに冷やし固める手間をかけた甲斐があります♪

コツ・ポイント

生地を流し入れるときは、念のためにそ〜っと入れてくださいね!
デコレーションの時、ソースを垂らすのに失敗したなら、思い切ってマーブルにしちゃいましょう!笑
それも納得いかなかったら…ソースを流しちゃいましょう!\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
15_2kasa
15_2kasa @cook_40160704
に公開
見た目も味も、両方が納得のいくお料理を目指しています。お菓子をよくつくり、レシピを書き留めたりしています。基本、お菓子はいろんなジャンルにチャレンジしてますが…ただ…シュークリームだけは苦手です…助けてくださいご飯はあまり得意ではないので、皆さんのレシピでたくさん勉強したいです(﹡ˆᴗˆ﹡)
もっと読む

似たレシピ