ぐりとぐらのカステラ風

ぐりとぐらに出てくるカステラにそっくりです!
もちろん味も美味しくおやつにぴったり!!
簡単にできます◎
このレシピの生い立ち
小さい頃によく読んでいたぐりとぐらのカステラが食べたくなったので作りました。
ぐりとぐらのカステラ風
ぐりとぐらに出てくるカステラにそっくりです!
もちろん味も美味しくおやつにぴったり!!
簡単にできます◎
このレシピの生い立ち
小さい頃によく読んでいたぐりとぐらのカステラが食べたくなったので作りました。
作り方
- 1
<下準備>
・フライパンの内側全面にバターを塗る
・強力粉をふるう
・卵黄と卵白を分ける
・バターを溶かす - 2
ボウルにほぐした卵黄、牛乳、溶かしバター、グラニュー糖(半量)を入れ混ぜる。
※グラニュー糖が溶けるまで混ぜる - 3
グラニュー糖が溶けたら、ふるっておいた強力粉を加え、さらに混ぜ合わせる。
※全体が均等に混ざればOK◎ - 4
<メレンゲを作ります>
別のボウルを用意し、そこへ卵白を入れハンドミキサーで泡立てる。 - 5
ある程度泡立ってきたら少しずつ残りのグラニュー糖を加えながら泡立てる。
- 6
ボウルを逆さにしても落ちてこないくらいの固さになったらOK◎
- 7
泡立てた卵白(メレンゲ)を(3)に加え、ヘラで底の方からすくい上げるように混ぜ合わせる。
※色ムラが無くなったらOK◎ - 8
できた生地をフライパンに流し入れ、フライパンを台などの上にトントンと落とし生地の中の気泡を出す。
- 9
フタをして火にかける。
この時の火加減はごく弱火。
※火が強いと中まで火が通る前に底の方が焦げてしまいます。 - 10
フタをしたまま30分くらい焼きます。
※フタを開けない。 - 11
串を刺しても何もついてこなければ完成!
(生地がついてきてしまう場合はさらに加熱してください。) - 12
裏返すとこんな感じ。
- 13
私はケーキのように切って食べました!
コツ・ポイント
火加減が1番のポイント!
私は焦げてしまうのが怖かったので10分に1回のペースで1度フライパンを火からおろし、水で濡らした布巾にあてながらやりました。
似たレシピ
-
ぐりとぐらのふわふわカステラケーキ ぐりとぐらのふわふわカステラケーキ
ぐりとぐらの絵本に出てきた、たまごのカステラケーキをイメージした、シフォンな感じのバターケーキです。ワンボールで簡単に出来ます。 ZUBORAboo -
-
-
-
その他のレシピ