イワシ缶とにんじんの炊き込みごはん

みらいのぶーちゃん @cook_40332371
イワシの缶詰で簡単にできる炊き込みごはん!外出自粛で不足しがちなビタミンD補給とたくさん頂いたにんじん消費のレシピ
このレシピの生い立ち
通常は日光に当たると体の中でビタミンDが作られますが、外出自粛で日光に当たる機会が少なくて心配です。ビタミンDは魚類に多いですが、おばあちゃんが臭いが苦手でなかなか食べられないので、そんな人でも食べられるレシピを作りました!
イワシ缶とにんじんの炊き込みごはん
イワシの缶詰で簡単にできる炊き込みごはん!外出自粛で不足しがちなビタミンD補給とたくさん頂いたにんじん消費のレシピ
このレシピの生い立ち
通常は日光に当たると体の中でビタミンDが作られますが、外出自粛で日光に当たる機会が少なくて心配です。ビタミンDは魚類に多いですが、おばあちゃんが臭いが苦手でなかなか食べられないので、そんな人でも食べられるレシピを作りました!
作り方
- 1
お米を洗います。
- 2
にんじんと生姜は皮をむいて千切りにします。
- 3
炊飯器に洗ったお米とイワシ缶の汁だけを入れます。今回は、ニッスイの減塩イワシ缶詰を使いました。
- 4
いつも通り、線まで水を入れます。
- 5
カットしたにんじんと生姜を上に乗せ、炊飯をスタートさせます。
- 6
炊き上がったら、イワシの身をごはんの上に乗せ、5分間蒸らします。
- 7
よく混ぜて器に盛り、お好みでネギをトッピングして完成!
コツ・ポイント
イワシ缶の汁だけを入れたあと、軽くかき混ぜると均一に味がつきます。茶碗1杯分で塩分0.4gです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
幼児食にも★いわし水煮缶で炊き込みご飯 幼児食にも★いわし水煮缶で炊き込みご飯
大人と幼児が一緒に食べられる栄養満点の炊き込みご飯です。いわしの缶詰を使って楽チン調理しちゃいましょう♪ ゆりママレシピ -
-
焼き鳥の缶詰としめじ人参の炊き込みご飯 焼き鳥の缶詰としめじ人参の炊き込みご飯
焼き鳥の缶詰とにんじんでつくるお手軽・簡単の炊き込みごはん。うま味いっぱい、栄養いっぱいの炊き込みご飯です。 お天気ママ。 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20706102