たらの芽ボールのお吸い物

chichiino @cook_40053853
たらの芽とはんぺんを使って春のお吸い物
簡単だけど見た目と味はgood
◎出汁好き
◎和食好き
◎お酒のお供に
おススメ
このレシピの生い立ち
たらの芽のお吸い物が食べたくて
たらの芽ボールのお吸い物
たらの芽とはんぺんを使って春のお吸い物
簡単だけど見た目と味はgood
◎出汁好き
◎和食好き
◎お酒のお供に
おススメ
このレシピの生い立ち
たらの芽のお吸い物が食べたくて
作り方
- 1
たらの芽は根元をカットし、茶色の葉の部分は取り除き、塩少々を加えた熱湯で2分程茹で、水に2分程付けて、水気を切る。
- 2
フードプロセッサーにたらの芽とはんぺんを入れ、滑らかになるまで攪拌する。
- 3
(プロセッサーがない場合は、たらの芽をみじん切りにはんぺんはちぎり、ビニールへ入れて滑らかになるまで揉む)
- 4
ボウルに移し、塩昆布を加えて混ぜ、4等分に分けて、団子状に丸める。
- 5
鍋に◎を入れて煮立たせてから、4を入れて、3〜4分煮る。
- 6
器に盛り付け、三つ葉をトッピング
コツ・ポイント
簡単なのでコツはありません
似たレシピ
-
-
-
-
-
ひな祭り はんぺんと三つ葉のお吸い物 ひな祭り はんぺんと三つ葉のお吸い物
お節句やおめでたい日のお吸い物に♪ 紅白のはんぺんと三つ葉を浮かべました。少々手抜き式で出汁をとるところからのレシピですが、だし汁はケースバイケースで!だしの素を使っても良いです。お寿司のお供に(*^^*) ぽろっとQちゃん -
簡単美味しい【はんぺんとわかめのお吸い物 簡単美味しい【はんぺんとわかめのお吸い物
簡単に出来て旨味たっぷりでとっても美味しい、ずっと作っている『はんぺんとわかめのお吸い物』です。 mieuxkanon -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20706301