キャラメルクリームケーキ

キャラメルクリームたっぷりの柔らかいふわふわスポンジのケーキです。
このレシピの生い立ち
キャラメルが好きすぎて、キャラメルレシピをいろいろ考え中です。
キャラメルクリームケーキ
キャラメルクリームたっぷりの柔らかいふわふわスポンジのケーキです。
このレシピの生い立ち
キャラメルが好きすぎて、キャラメルレシピをいろいろ考え中です。
作り方
- 1
スポンジ生地を作ります。
無塩バターと牛乳をレンジで少しずつ温めて溶かしておきます。 - 2
ボールに卵を割り入れ砂糖を入れます。
- 3
ハンドミキサーの高速でふんわりするまで混ぜたら、泡を小さくする為に中速→低速と下げてゆっくり動かして1〜2分泡立てます。
- 4
キメの細かい生地になったら、薄力粉を振るいながら入れ、ゴムベラで泡をつぶさない様に混ぜます。
- 5
薄力粉が混ざり切らないうちに溶かした①の無塩バターと牛乳に少し生地を入れ、混ざったら戻し全体を混ぜ合わせます。
- 6
型に流し入れ予熱した170度のオーブンで30分位焼きます。オーブンによって焼き時間が変わります。焦げそうな時はアルミホ↓
- 7
イルを被せて下さい。
キャラメルを作ります。鍋に砂糖を入れ、水を全体に回しかけ中火にかけます。 - 8
薄い茶色になったら、沸騰直前まで温めた牛乳かお湯を少しずつ入れます。一度に入れるとあふれるので気をつけて下さい。
- 9
お皿に移します。牛乳を入れて固まりができたら裏ごして下さい。
冷ましておきます。 - 10
キャラメルクリームを作ります。生クリームをゆるーく泡立て、キャラメルに生クリームを柔らかくなるまでわ入れて混ぜます。
- 11
柔らかくなったら生クリームに入れて泡立てます。味見をして砂糖を好みの量入れます。キャラメルの苦さで砂糖の量が変わります。
- 12
シロップを作ります。
お湯に砂糖を入れて溶かします。スポンジを5枚にスライスします。
- 13
スポンジ→シロップ→クリームと続けて最後にスポンジをのせてシロップをします。
- 14
全体にクリームを塗って、残りは冷蔵庫に入れておきます。
- 15
グラサージュを作ります。
水に粉ゼラチンを振り入れて混ぜます。 - 16
その他の材料を鍋に入れ混ぜておきます。(ダマが多い時は振るってから入れてください)火にかけて、混ぜながら沸騰させます。
- 17
なめらかになったら火を止め、5分位置いて少し冷まし、ゼラチンを入れて溶かします。裏ごししてて冷たくなるまで冷まします。
- 18
もう一度裏ごしして、冷やしていたケーキに流れる様に回しかけます。上面にも流しかけ平にします。
- 19
残りのキャラメルクリームを、もう一度泡立てて絞り袋に入れ絞ります。
- 20
フルーツやミントなどを飾ったら完成です。
- 21
わかりにくい時は動画でみられます。よかったらみて下さいね。
https://youtu.be/Ou674SHLwfQ
コツ・ポイント
キャラメルは火にかけすぎると苦くなりすぎます。牛乳は必ず温めて少しずつ入れてください。キャラメルが飛び散るので気をつけて入れて下さい。グラサージュは周りだけにかけて、クリームを境目に絞る事もできます。
似たレシピ
-
-
超簡単☆濃厚♪Wキャラメルロールケーキ♫ 超簡単☆濃厚♪Wキャラメルロールケーキ♫
生地にキャラメル♪♪♪クリームにもキャラメル♪♪♪たっぷりWキャラメルロールケーキ!甘〜くて最高のおやつになりますよ〜♫ あけぼしたびと -
-
父の日ハーフケーキ(キャラメル&バナナ) 父の日ハーフケーキ(キャラメル&バナナ)
バナナのふわふわショートケーキをキャラメルクリームとチョコクリームでおめかしした父の日にぴったりなハーフケーキです。 馬嶋屋菓子道具店 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ