【話題入り】長持ち新鮮♪大葉の保存法

くむちん @cook_40110734
結構良い値する大葉。買ったけど使いきれず消費に困りませんか?少しあると便利だから新鮮なまま長持ちは嬉しいですよね♪
このレシピの生い立ち
大葉はあくまで薬味なので中々使いきれず、いつも少し残って無理矢理消費か乾燥させるんですが、生のままでも日にちもってほしいなと色々試したんですが、どうもしっくりこなくて。ある時ティッシュで包んだら長持ちして、それからはこの方法で助かってます♪
【話題入り】長持ち新鮮♪大葉の保存法
結構良い値する大葉。買ったけど使いきれず消費に困りませんか?少しあると便利だから新鮮なまま長持ちは嬉しいですよね♪
このレシピの生い立ち
大葉はあくまで薬味なので中々使いきれず、いつも少し残って無理矢理消費か乾燥させるんですが、生のままでも日にちもってほしいなと色々試したんですが、どうもしっくりこなくて。ある時ティッシュで包んだら長持ちして、それからはこの方法で助かってます♪
作り方
- 1
タッパーにティッシュをペラペラの一枚にはがし底に敷きその上に洗ってビショビショの大葉を乗せもう一枚のティッシュを被せる。
- 2
濡れてない箇所があれば、水をかけ全体湿らす。水は入れ過ぎずペーパー全体濡れた状態、底に少し水があるかないか位がベスト。
- 3
蓋をし、野菜室で保存。トップ画は一週間前に購入したものですが、買った時と同じ位新鮮なままです。
- 4
途中でペーパー替えたり、水を足したりなどもせず、使いたい時に使ってまた包んで放置してただけです♪
コツ・ポイント
キッチンペーパーやペーパータオルではなくティッシュペーパーを使うのがコツです(^-^)大葉の枚数が多い場合はティッシュペーパーって二枚くっついてるので、一枚ずつにはがし容器に敷いてから大葉を乗せ、もう一枚を被せると良い感じに包めます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20723551