簡単♪鶏ひき肉と大葉の和風ハンバーグ

ちびチェブ
ちびチェブ @cook_40055419

大葉と玉ねぎをたっぷり入れた和風ハンバーグ
あっさり、生姜の効いた和風あんかけソース♪
クリスマスに ワインに合う
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉と大葉が安く手には入ったので作りました

簡単♪鶏ひき肉と大葉の和風ハンバーグ

大葉と玉ねぎをたっぷり入れた和風ハンバーグ
あっさり、生姜の効いた和風あんかけソース♪
クリスマスに ワインに合う
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉と大葉が安く手には入ったので作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 300~350g
  2. 玉ねぎ 半分
  3. 大葉 10枚
  4. にんにくチューブ 2㎝
  5. 生姜チューブ 2㎝
  6. しょう油 小さじ1
  7. 1個
  8. 大さじ2
  9. ◎あんかけ
  10. しょう油 大さじ1.5
  11.  〃
  12. みりん  〃
  13. 150ml
  14. 砂糖 小さじ2
  15. 生姜チューブ 2㎝
  16. 水溶き片栗粉(水と片栗粉) 各大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに鶏ひき肉、粗く刻んだ玉ねぎ、同じく粗く刻んだ大葉を入れます(6枚は刻み、4枚はトッピング用にとっておきます)

  2. 2

    そこに塩こしょう少々、にんにくチューブ2㎝、生姜チューブ2㎝、
    しょう油小さじ1を入れ

  3. 3

    更に卵を入れよく混ぜ合わせます

  4. 4

    パン粉は入れないのでかなりゆるいですが
    これで大丈夫です

  5. 5

    フライパンに油を入れ、中弱火で熱したら成型したハンバーグをいれます(ゆるい状態でなんとなく形を作ります)

  6. 6

    3~4分焼き、いい焼き色が付いたらひっくり返し、少しだけ火を弱め蓋をして3~4分焼きます

  7. 7

    またひっくり返したら、蓋をし3~4分焼き

  8. 8

    最後にもう一度ひっくり返したら
    酒を大さじ2入れ、蓋をし3分蒸し焼きし、蓋を開け1分焼きアルコールを飛ばしたら

  9. 9

    ハンバーグをお皿に取り出します

  10. 10

    洗ったフライパンに
    水150ml、酒、しょう油、みりん各大さじ1と1/2、砂糖小さじ2、生姜チューブ2㎝を入れ

  11. 11

    混ぜ合わせ煮立ったら、水溶き片栗粉を入れ(状態みながら少しづつ)程よいとろみが付いたらタレは出来上がり

  12. 12

    ハンバーグにかけ

  13. 13

    細切りした大葉をトッピングしたら完成です♪

コツ・ポイント

玉ねぎは生のままでみじん切りする前の粗く切った状態で入れるのがポイント!
食感が残り食べ応えがあります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびチェブ
ちびチェブ @cook_40055419
に公開
赤ワインとビールとお肉が大好き!毎日飲んでいます夫と5歳の娘と3人暮らしワインに合う料理をいつも考えています(*^^*)にんにくとこしょうをたくさん使うため娘には別の料理を作っています
もっと読む

似たレシピ