鶏ミンチの和風ハンバーグ

atsuko_mi
atsuko_mi @cook_40189078

ソース無しで食べる和風ハンバーグです。母親直伝の味を再現してみました。お弁当にも!
このレシピの生い立ち
母親から教わった味を再現してみました。

鶏ミンチの和風ハンバーグ

ソース無しで食べる和風ハンバーグです。母親直伝の味を再現してみました。お弁当にも!
このレシピの生い立ち
母親から教わった味を再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ミンチ 600g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 1個
  4. ☆しょうゆ 大さじ4杯
  5. ☆砂糖 大さじ2杯
  6. ☆みりん 大さじ2杯
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じです。
    玉葱はみじん切りにします。

  2. 2

    鶏ミンチ400gとみじん切りにした玉ねぎを小鍋にいれ、☆の調味料を入れて炒り煮します。

  3. 3

    玉ねぎから水分が出るので、その水分がほとんど無くなるまで炒り煮して下さい。初めはこんな感じです。

  4. 4

    このくらいになるまで炒り煮します。

  5. 5

    ③を火から下ろし、荒熱が取れたら、小鍋に残りの鶏ミンチ200gと卵を加えて混ぜ合わせます。

  6. 6

    混ぜ合わせたらこんな感じです。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を少量入れて、小鍋から木べら等で一人分を取り分け、直接フライパンに入れて成形します。

  8. 8

    成形後はこんな感じです。
    まとめて何人か分焼いてもOKです!

  9. 9

    鶏ミンチの2/3は炒り煮で火が通っているので、厚みがあっても早く焼けます。両面色よく焼いて下さい。

  10. 10

    出来上がり!

  11. 11

    ☆ホームの画像と調味料の分量を変更しました!

コツ・ポイント

鶏ミンチと玉ねぎに調味料を加えて炒り煮する時に、薄味がお好みの方は調味料の量を少なめにして下さい。炒り煮して荒熱をとった後、小鍋に残りの鶏ミンチと卵を投入!そこからフライパンへ直接一人分を入れて、木べらで成形するので、手が汚れません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
atsuko_mi
atsuko_mi @cook_40189078
に公開
お洒落に目覚めたJCのママです(*☻-☻*)
もっと読む

似たレシピ