雪国まいたけ極と塩昆布の混ぜ込みごはん

ユキグニファクトリー株式会社
ユキグニファクトリー株式会社 @yukiguni_recipe
新潟

ごはんだけじゃなくパスタに和えてもgood!お弁当やランチメニューに大活躍間違いなしの常備菜です。
このレシピの生い立ち
しらすに豊富に含まれるカルシウムはまいたけのビタミンDと一緒に摂ることでカルシウムの吸収が高まります。美味しいだけじゃなく、栄養効率を高める組み合わせなのでお子様やご年配の方には特にオススメです。

雪国まいたけ極と塩昆布の混ぜ込みごはん

ごはんだけじゃなくパスタに和えてもgood!お弁当やランチメニューに大活躍間違いなしの常備菜です。
このレシピの生い立ち
しらすに豊富に含まれるカルシウムはまいたけのビタミンDと一緒に摂ることでカルシウムの吸収が高まります。美味しいだけじゃなく、栄養効率を高める組み合わせなのでお子様やご年配の方には特にオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 雪国まいたけ 1パック
  2. 塩昆布 大さじ2
  3. しらす干し 25g
  4. ご飯 3膳分
  5. 三つ葉 適量
  6. 白ごま 少々
  7. 大さじ1
  8. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    雪国まいたけ極は食べやすい大きさにさく。

  2. 2

    耐熱容器に①、塩昆布、しらす、★の調味料入れ、よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ②にラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱後、よく混ぜ合わせ味をなじませる。

  4. 4

    ③にご飯を加え、全体を切るように混ぜ合わせたら器に盛り、三つ葉と白ごまをちらしてできあがり。

コツ・ポイント

③の状態で密閉容器に入れて冷蔵庫で3〜4日保存も可能です。常備菜としてもストックしておけば茹で野菜に和えたり、冷ややっこに乗せたりと便利に使えます!
③の余熱状態でバターを絡めればそのまま食べてもおいしい一品に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ユキグニファクトリー株式会社
に公開
新潟
まいたけ、ぶなしめじ、えりんぎだけでなく、本しめじや丹波しめじと言ったプレミアムきのこ、そしてマッシュルームを取り扱っている新潟県のきのこメーカーです。おいしいだけじゃない+αのハッピーな毎日をきのこで応援いたします。
もっと読む

似たレシピ