簡単!冷やし中華の麺活用したビビン麺風!

yuuum✴︎
yuuum✴︎ @cook_40145928

夏にぴったりのさっぱり麺です!
このレシピの生い立ち
一人暮らしで冷やし中華3回に分けて食べるのも飽きるなぁと思い、ビビン麺など食べたことないですが作ってみました!
食べ応えもあり、混ぜれば味も変わり、温かいお肉もあるのでおいしいです!

簡単!冷やし中華の麺活用したビビン麺風!

夏にぴったりのさっぱり麺です!
このレシピの生い立ち
一人暮らしで冷やし中華3回に分けて食べるのも飽きるなぁと思い、ビビン麺など食べたことないですが作ってみました!
食べ応えもあり、混ぜれば味も変わり、温かいお肉もあるのでおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆで卵 1個
  2. きゅうり 1/2本
  3. キムチ 適量
  4. 豚肩ロース 2枚
  5. 焼肉のたれ 少々
  6. 冷やし中華の麺 1玉
  7. ごま 少量
  8. 少々

作り方

  1. 1

    ゆで卵を茹でておきます。
    茹で具合はお好みで。

  2. 2

    その間きゅうりを細切りにし、ボウルにきゅうりとキムチをいれておきます。

  3. 3

    豚肉を炒め、火が通ったらはさみで細切りにカットします。
    そのあと、焼肉のたれを少々いれ焼きます。

  4. 4

    麺を通常通りに茹で、茹で上がったら氷を使ってしっかり冷やします。

  5. 5

    先ほどのボウルに麺を入れ、ごま油をひと回し、お酢をお好みの量味見をしながらいれ、よく混ぜ合わせます。

  6. 6

    お皿にボウルで混ぜた麺を入れ、その後に豚肉を乗せ、ゆで卵をのせて完成です\(^o^)/

コツ・ポイント

焼肉のたれは汁が余らない程度、ほんとに少量でいいと思います!
初めは味見をしながら少量ずつお酢を足していってください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuuum✴︎
yuuum✴︎ @cook_40145928
に公開

似たレシピ