インスタントラーメン長芋で簡単冷やし中華

インスタントラーメンを使った酸味を好みで変えられる長芋のシャキシャキが楽しい錦糸卵もレンジで簡単なさっぱり冷やし中華です
このレシピの生い立ち
暑い日にインスタントラーメンしかなく冷やし中華にできないかなと検索して出会ったいちごパンださんのレシピを参考にイベリコさんの錦糸卵とあわせてあった食材で作ってみたものを記録した覚え書きレシピです。
インスタントラーメン長芋で簡単冷やし中華
インスタントラーメンを使った酸味を好みで変えられる長芋のシャキシャキが楽しい錦糸卵もレンジで簡単なさっぱり冷やし中華です
このレシピの生い立ち
暑い日にインスタントラーメンしかなく冷やし中華にできないかなと検索して出会ったいちごパンださんのレシピを参考にイベリコさんの錦糸卵とあわせてあった食材で作ってみたものを記録した覚え書きレシピです。
作り方
- 1
卵1個と◎を3分の1ずつよく混ぜます
- 2
少し縁が高くなっている平らな皿にラップをしきます
- 3
2に1を流します
- 4
3をレンジ600wで1分から加熱します(今回は2分です)
- 5
1から4を3回繰り返します。
- 6
5をまな板の上に丸めます
- 7
6を食べやすく細切りにします
- 8
長芋は皮をむいて酢水に5分くらいつけます
- 9
8はすすいでから千切りか拍子木切りにして軽く塩でもんでおきます
- 10
きゅうりは千切りにします
- 11
10に塩を少しかけてもみます(省略可です)
- 12
インスタントラーメンは固めに茹でザルにとり冷水で洗います。
- 13
ツナ缶は油を切っておきます
- 14
トマトは食べやすく切っておきます
- 15
ラーメンの付属のタレと△を3等分にまぜておきます。(先にお湯で粉を溶かしてから他をいれます。酢の量は味をみて好みの量を)
- 16
3皿に麺を盛り付けます
- 17
16に15を3等分にかけて軽く混ぜます
- 18
17に卵水を絞ったきゅうりツナトマト長芋をのせます
- 19
好みでごまを散らして完成です
- 20
ツナはハムに変えるのもお勧めです。ツナはマヨネーズをお好みで絡めても。タレは余裕があれば冷蔵庫で冷やしてください。
- 21
具材は好みのものでなんでも大丈夫です
- 22
しめじをレンジ600wで2分加熱したものをのせるのもお勧めです。
コツ・ポイント
錦糸卵のわかりにくいところはレシピID18439081をご覧下さい。具材は好みの物を使って下さい。長芋の場合はアク抜き時間は長すぎないようにして下さい。ラーメンの味は醤油以外でも大丈夫だと思います。酢の量は好みで調整して下さい。
似たレシピ
-
-
インスタントラーメンで作る冷やし中華 インスタントラーメンで作る冷やし中華
インスタントの塩ラーメン、味噌ラーメン、とんこつラーメン、ついにはカレーうどんまで、冷やし中華にしちゃいました。 ねねのしん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ