ベーコン野菜サンドと同時に卵ホットサンド

キャンプ飯にもピッタリ!サンドイッチも野菜もホットサンドも一気に調理できて、栄養バランスも良くて、朝ごパンで元気チャージ
このレシピの生い立ち
サンドイッチとホットサンドイッチを同時に食べたくて!小さなお子様がいるご家庭なら、サンドイッチをお子様に…ホットサンドイッチを親御様が食べるのも、ありかも?
ベーコン野菜サンドと同時に卵ホットサンド
キャンプ飯にもピッタリ!サンドイッチも野菜もホットサンドも一気に調理できて、栄養バランスも良くて、朝ごパンで元気チャージ
このレシピの生い立ち
サンドイッチとホットサンドイッチを同時に食べたくて!小さなお子様がいるご家庭なら、サンドイッチをお子様に…ホットサンドイッチを親御様が食べるのも、ありかも?
作り方
- 1
直火用ホットサンドメーカーまたは、フライパンでベーコンを焼いて、いったん取り出しておきます。
- 2
8枚切りの食パンを用意します。
- 3
2枚の片面にマーガリンを塗ります。
- 4
マーガリンの面を重ねて、清潔なステンレス製のタンブラー等で、中央部分に強く押し当て、少し回転しながら型抜きします。
- 5
キレイに丸く分けれました。
- 6
真ん中の部分を2枚に剥がしてお好きな野菜やマヨネーズなどの調味料、ハムなどの具材を乗せてサンドイッチにします。
- 7
こんな感じで…
- 8
直火用ホットサンドメーカーまたは、フライパンで食パンの片面に焼き色を付けてひっくり返し生卵を真ん中にいれて蓋をします。
- 9
弱火で3分から4分、卵がお好みの固さになるまで蒸し焼きにします。
- 10
野菜サンドイッチとホットサンドイッチをお皿に盛り付けたら完成!
コツ・ポイント
8枚切りを2枚がベスト!真ん中の径のサイズはなるべく大きな方がベストです。焦がさないように!直火のホットサンドメーカーの方が調理はしやすいですけど、フライパンでも問題ありません。炭火で調理する場合は、特に焦がさないように注意してください。
似たレシピ
-
-
簡単洗い物無し!バウルー玉子ホットサンド 簡単洗い物無し!バウルー玉子ホットサンド
洗い物はバウルーのホットサンドメーカー本体のみ!余分な調理も無く、美味しい中身有りのホットサンドができます!ゆきium
-
-
-
*アボカドベーコンエッグホットサンド* *アボカドベーコンエッグホットサンド*
息子が、アボカドのサンドウィッチが食べたいとリクエスト。トマトなかったけど、ある物で作ったホットサンドです^_^ ★りなんち★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ