【リメイク】煮物ドリア

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

残った煮物を使って作る、洋風のドリアのレシピです。
このレシピの生い立ち
学校法人滋慶学園東京ベルエポック製菓調理専門学校では、授業の中で「食品ロス」について学び、夏休みの課題として食品ロス削減レシピを作成しました。
このレシピは、鶴岡めぐみさんが考案したものです。

【リメイク】煮物ドリア

残った煮物を使って作る、洋風のドリアのレシピです。
このレシピの生い立ち
学校法人滋慶学園東京ベルエポック製菓調理専門学校では、授業の中で「食品ロス」について学び、夏休みの課題として食品ロス削減レシピを作成しました。
このレシピは、鶴岡めぐみさんが考案したものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん 300g
  2. 鶏肉と大根の煮物 小鉢2杯(約200g)
  3. 大根の皮(煮物を作る際、剥いたもの) 3/4本分の皮部分
  4. 砂糖 大さじ1・1/3
  5. ホワイトソース() 1缶(300g)
  6. とけるチーズ 40g
  7. 黒こしょう 少々
  8. セリ(乾) 少々

作り方

  1. 1

    残った煮物の具は、煮汁を切り、約3cm角に切る。

  2. 2

    大根の皮は、5mm角に切り、鍋に入れる。残った煮物の煮汁を、大根の皮が浸る程度入れ、弱火で約10分間煮る。

  3. 3

    2にホワイトソースを加え、よく混ぜて煮汁となじませる。

  4. 4

    耐熱皿にごはんを敷き、1をのせる。

  5. 5

    4に3をかけ、とけるチーズをのせ、オーブントースターで約7分間、焦げ色がつくまで焼く。

  6. 6

    オーブントースターから取り出し、黒こしょう、パセリをふりかけて、出来上がり。

コツ・ポイント

手順3で、ホワイトソースに味噌を少し加えても、美味しくいただけます。
手順6で、耐熱皿をオーブントースターから取り出すとき、火傷に注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ