野菜と鶏肉の食べるヘルシーコンソメスープ

定番コンソメスープにギー又はバターを入れることでコクがアップ!低糖質で野菜たっぷりの食べるスープです
このレシピの生い立ち
ギーを購入したのでスープに入れてみたところとても美味しかったのでワタシの定番になりました!乳製品が大好きなので、どストライクな味に◎野菜類も低糖質なモノばかりなので安心して沢山食べられますよー腹持ち良くスープダイエットにもピッタリです
野菜と鶏肉の食べるヘルシーコンソメスープ
定番コンソメスープにギー又はバターを入れることでコクがアップ!低糖質で野菜たっぷりの食べるスープです
このレシピの生い立ち
ギーを購入したのでスープに入れてみたところとても美味しかったのでワタシの定番になりました!乳製品が大好きなので、どストライクな味に◎野菜類も低糖質なモノばかりなので安心して沢山食べられますよー腹持ち良くスープダイエットにもピッタリです
作り方
- 1
鶏肉を一口大の削ぎ切りにします
ヤングコーンを5等分の輪切り、
ブロッコリーは小房に分け茎は硬い皮を剥き短冊切りにします - 2
鍋に水とローリエを入れ沸騰したら中火にし、鶏肉を加え一煮立ちし灰汁を取ります
- 3
ヤングコーンを投入し
コンソメ、鶏ガラスープの素を入れ
中火寄りの弱火で10分ほどコトコト煮ます - 4
次にブロッコリーとギー(バターでもOK!)加え3分ほどコトコト煮ます
- 5
味見をして塩、黒胡椒をして味を整えます(この時に薄くなければ塩は無くても良いです!)
- 6
火を止めてローリエを取り出し
仕上げにパセリを散らしたら
完成!!
熱々をどうぞ♪ - 7
ワタシはこちらのギーを使用
他のでも全く問題無いと思います!
もちろんバターでも可です
とにかく乳製品のコクをプラス! - 8
野菜は人参、キャベツ、玉ねぎ、ジャガイモ、何でも美味しいです!ワタシは糖質オフを心掛けてるのでこの材料にしました
- 9
でもヤングコーンは是非入れて欲しいです!シャキシャキこりこりとした食感が食べ応えありギーやバターと良く合います
- 10
鶏肉をウインナー、ベーコンに変えても美味です!胸肉で作りたい方は☆を混ぜた液に2時間〜1晩漬けておくと柔らかくなります
- 11
今日は春キャベツ、人参、ヤングコーンのみで作りました
それでもコクがありとても美味しいです!食べ応えアリ! - 12
このレシピで使用してますギーは
楽天roomにて紹介してます!気になった方は見てみて下さい★(QRコードから飛べます)
コツ・ポイント
胸肉を浸ける際ジップ袋に入れると満遍なくブライン液が行き渡ります!
ブロッコリーはすぐ柔らかくなるので必ず最後に入れて下さいね(∪^ω^)
似たレシピ
-
満腹ヘルシー*野菜を食べるコンソメスープ 満腹ヘルシー*野菜を食べるコンソメスープ
旨味がぎゅっと染み込んだ、優しいコンソメスープ。甘味がとけだす野菜たっぷりで、食いしん坊さんも満足♪な食べるスープです* *モモのごはん* -
-
-
-
-
-
-
-
-
食べるお団子入りチキンコンソメスープ 食べるお団子入りチキンコンソメスープ
アメリカでは風邪の時に食べるチキンスープ。鶏団子を入れアレンジしました。スープに鶏団子のエキスが出ています。食べるスープ Nana983 -
-
その他のレシピ