鶏手羽の唐揚げ

にこにこニコッと! @cook_40211107
我が家では2、3パックを買ってすぐになくなってしまう1品です!!子供達も沢山食べてくれます!!
このレシピの生い立ち
子供達がいつも唐揚げが大きい小さいで喧嘩したりするので、あまり大きさが変わらないもので作ったのがきっかけです。
鶏手羽の唐揚げ
我が家では2、3パックを買ってすぐになくなってしまう1品です!!子供達も沢山食べてくれます!!
このレシピの生い立ち
子供達がいつも唐揚げが大きい小さいで喧嘩したりするので、あまり大きさが変わらないもので作ったのがきっかけです。
作り方
- 1
今話題になっているアイラップに鶏手羽と調味料を入れて、よく揉んでください。
- 2
少し水分がなくなるまで揉みこんだら、冷蔵庫で半日から1日味をしみこませます。
- 3
揚げる直前に袋の端を少し切って水分を捨てます。その中に、A米粉活用の米粉を衣としてまぶします。
- 4
粉をつけた手羽を揚げていきます。油を切って、キャベツの千切りやサラダと食べても美味しいのでお好みで。
- 5
☆かんたん酢につけて食べるのもオススメなので揚げたらかんたん酢に入れてみて下さい!!
コツ・ポイント
揚げたてのものを、ボールに入れてかんたん酢をかけて少しおいて食べるのもオススメです!我が家は半分そのままと半分かんたん酢で食べます。調味料など目分量でもあるので、お好みで調整して下さい。#米粉活用レシピ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20732877