蕎麦寿司

いできよ @cook_40198167
巻きす不使用。お手軽蕎麦寿司
このレシピの生い立ち
巻き寿司が出来るようになったので蕎麦寿司に挑戦しました。同じ要領で出来ます、家でお手軽に美味しく出来ます。切る時のワクワク感が楽しいですね。
作り方
- 1
蕎麦を規定時間で茹で冷水にさらしたあと保冷剤の上に置いて置く。
- 2
蕎麦を冷ましている間に材料を揃えて置く。
- 3
巻き寿司の要領で海苔の上に置く。
手前を少し開けて、奥は2センチ
位開ける。
※蕎麦は同じ方向に並べる。 - 4
具を乗せる。
※きゅうり→カニカマ→錦糸卵
バラバラする錦糸卵は最後に乗せる。 - 5
ラップに包み、その上からトイレットペーパーの芯を切ってカバーにして巻きす同様に輪ゴムで止めて約10分置く。
- 6
トイレットペーパーの芯で固定。
- 7
10分後の状態。海苔がしっとりしています。
良く切れる包丁で好きな大きさに切ります。 - 8
出来上がり。
ネギとわさび、めんつゆで
頂くとグッと美味しいです。 - 9
藪蕎麦バージョン
- 10
きゅうり→オクラバージョン
コツ・ポイント
巻きすを使用せずトイレットペーパーの芯のようなもので代用出来ます。約10分置くことが重要です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20733289