簡単☆イワシのハーブパン粉焼き

さちこPAD
さちこPAD @cook_40319196

和食になりがちなイワシを、華やかな洋食に。ハーブやにんにく、トマトソースで濃厚なお味、パンとワインにとてもよく合います!
このレシピの生い立ち
予定外に買ってしまったイワシの開きを、週末の簡単に済ませたいパンランチに合うメニューとして思いつきました。サバやタイなどの白身魚でも合いそうです。

簡単☆イワシのハーブパン粉焼き

和食になりがちなイワシを、華やかな洋食に。ハーブやにんにく、トマトソースで濃厚なお味、パンとワインにとてもよく合います!
このレシピの生い立ち
予定外に買ってしまったイワシの開きを、週末の簡単に済ませたいパンランチに合うメニューとして思いつきました。サバやタイなどの白身魚でも合いそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イワシ(骨と頭を取ったもの) 4〜5尾
  2. トマト缶 50cc
  3. パン粉 1/2カップ
  4. にんにくのみじん切り 1片分
  5. セリのみじん切り 大さじ3
  6. オリーブオイル 大さじ3
  7. 小さじ1/2
  8. コショウ 少々
  9. じゃがいも(小) 2個
  10. ズッキーニ 1本
  11. いわし
  12. パン粉
  13. オリーブ油
  14. しお・こしょう
  15. にんにく

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむきラップに包み、レンジで2分加熱し半分火を通し、1cm幅に切る。

  2. 2

    ズッキーニも1cm幅に切り、じゃがいもと共に、オリーブオイル、塩、コショウ(全て分量外)で和えておく。

  3. 3

    耐熱容器にトマト缶をしき、イワシを皮を上側にして並べ、塩少々(分量外)を振る。

  4. 4

    パン粉、にんにく、パセリ、オリーブオイルをよく混ぜ、イワシの上に広げる。

  5. 5

    周りにじゃがいもとズッキーニを並べ、220度のオーブンで、10〜12分、パン粉にこげ色が付くまで焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

イワシの水分は、臭みが出ないようにペーパータオルでしっかり取ってください。トマト缶は水っぽくなるので入れ過ぎない事。小さいじゃがいもを使うとズッキーニと大きさがあってバランスが良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さちこPAD
さちこPAD @cook_40319196
に公開

似たレシピ