〜黒鳥ケーキ〜

ケーキは「食べてダイエット」さんのレシピを元にさせていただいたのでわかりにくかったらそちらを見てください。
このレシピの生い立ち
前に投稿した黒鳥の飾りのBIGバージョンです。(こっちのほうが先に思いついたんですが…(・・;))
〜黒鳥ケーキ〜
ケーキは「食べてダイエット」さんのレシピを元にさせていただいたのでわかりにくかったらそちらを見てください。
このレシピの生い立ち
前に投稿した黒鳥の飾りのBIGバージョンです。(こっちのほうが先に思いついたんですが…(・・;))
作り方
- 1
卵を卵白と卵黄にわけ、卵白は50g卵黄は20g砂糖を入れて混ぜます。卵白はツノがたつぐらい。卵黄は白っぽくなるまで
- 2
①の卵黄と卵白を混ぜて、薄力粉をふるいいれます。
- 3
溶かしたバターを二回に分けていれ、混ぜたら型に流し込み、180度に予熱したオーブンで25分焼きます。
- 4
焼いている間に、板チョコの長い方の長さをはかり、クッキングシートにその長さの直線を鉛筆などで2本描きます。
- 5
④の2本の線の長さで黒鳥の羽根を描きます。(二個です)
- 6
余ったクッキングシートに黒鳥の頭を描きます。
- 7
板チョコ三枚を溶かし、絞り袋にいれてすこーしだけ先っぽを切ります。
- 8
クッキングシートに描いた羽根や頭の線にそってチョコで枠を描き、中を塗り潰します。そして、バットなどにのせて冷蔵庫へ。
- 9
余った絞り袋に入っているチョコレートと溶かした板チョコ1枚をボールに入れます。
- 10
⑨に生クリームを3回ぐらいに分けていれ、その都度混ぜます。泡立ったらOKです。
- 11
焼いたケーキを真ん中で切り、クリームをぬって、果物などをお好みで挟みます。
- 12
板チョコの上に、ケーキをのせ、クリームを塗ります。
- 13
はねを両側にたてかけて、頭をさしたら完成です!
コツ・ポイント
ケーキの型はパウンド型が好ましいですが、なければ丸型で焼いて、切ればOKです。あと頭がつっかえるかもしれないので、念のため頭を外して冷蔵庫に入れた方がいいと思います…
ご覧の通りとても食べにくいです。けど満足感はすごいです(^ω^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
菊川怜さんありがとうショコラチーズケーキ 菊川怜さんありがとうショコラチーズケーキ
どっしりしたガトーショコラとチーズケーキの合作です!分量は適当ですが(汗)菊川怜さんのチーズケーキとありがとうショコラを参考にさせていただきました。どっしり系が好きな人にはたまりません☆☆ ゅぃヵ0815 -
-
*柔らかくなった完熟柿のケーキ* *柔らかくなった完熟柿のケーキ*
完熟柿をもてあましていませんか?捨てないで、カンタンにおいしいケーキに変身させてあげましょう♪ぽーすけさんのバナナケーキのレシピをアレンジさせていただき生まれたレシピですm(__)m いつの間にかママ笑 -
炊飯器で作る かぼちゃと小豆のケーキ 炊飯器で作る かぼちゃと小豆のケーキ
炊飯器で簡単に出来る、かぼちゃとゆで小豆缶を使ったケーキです。レシピno163688キョクさんの「恐ろしいあずき缶ケーキ★」を基に、アレンジさせていただきました。 CHARA -
-
その他のレシピ