千本ねぎ新苗みじん切り

鹿部さっちゃんクック
鹿部さっちゃんクック @cook_40296956

アサツキのような、柔らかなネギです。越冬し、新しい苗を植えて残ったネギをみじん切りしました。自炊の孫達に好評です。

このレシピの生い立ち
今は亡き近所のおばあちゃんから20数年前、ネギの苗を頂き、毎年越冬し春に芽が出てきます。植替後残った苗は捨てていたのですが、みじん切りし冷凍したら娘や自炊している孫達に好評だったので、毎年刻んでいます。味噌汁にも入れています。

千本ねぎ新苗みじん切り

アサツキのような、柔らかなネギです。越冬し、新しい苗を植えて残ったネギをみじん切りしました。自炊の孫達に好評です。

このレシピの生い立ち
今は亡き近所のおばあちゃんから20数年前、ネギの苗を頂き、毎年越冬し春に芽が出てきます。植替後残った苗は捨てていたのですが、みじん切りし冷凍したら娘や自炊している孫達に好評だったので、毎年刻んでいます。味噌汁にも入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新千本ねぎ 適量
  2. ジプロック小 数枚

作り方

  1. 1

    ねぎの根を切り、洗います。

  2. 2

    みじん切りします。

  3. 3

    ジプロック小に小分けします。8個出来ました。後は冷凍保存します。

  4. 4

    納豆や味噌汁には、冷凍のまま入れて下さい。

  5. 5

    刻んだ冷凍前のネギは、レシピID:22007361のマグロとネギ丼のように献立しても美味しいです。

コツ・ポイント

包丁を研ぎ、みじん切りします。
大量だとネギの香りで、涙が出ます。マスクをしながら、みじん切りすると良いです。冷凍ネギは、冷凍のまま使用します。解凍すると水っぽくなるので、くれぐれも冷凍のまま使用して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鹿部さっちゃんクック
に公開
クックパットの愛読者です。数年前からこのサイトで皆さんの料理を参考に献立してきました。本当に感謝して居ります。私の住んでいる地域は、北海道の道南地区です、七飯町の駒ケ岳が良く見えます。漁業の町で、海の恵みが豊富です。温泉もあり間欠泉は有名です。これからも若い皆さんと一緒に献立を学びながら、こちらからも発信して行きたいと思って居りますので、宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ