切って混ぜるだけ!アジのなめろう

ツリバカメラ
ツリバカメラ @cook_40336359

釣り人にも親しまれているアジを簡単に楽しめるなめろうをご紹介します。
このレシピの生い立ち
釣り人が釣ったその日に新鮮なアジを楽しむときに、お刺身の他にはなめろうが人気です。実際に釣り人からレシピを聞いて、まとめてみました!
おかずにもお酒の肴にもぴったり、焼いても美味しいのでぜひ楽しんでみてください。

切って混ぜるだけ!アジのなめろう

釣り人にも親しまれているアジを簡単に楽しめるなめろうをご紹介します。
このレシピの生い立ち
釣り人が釣ったその日に新鮮なアジを楽しむときに、お刺身の他にはなめろうが人気です。実際に釣り人からレシピを聞いて、まとめてみました!
おかずにもお酒の肴にもぴったり、焼いても美味しいのでぜひ楽しんでみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アジ切り身 4匹/250g
  2. 味噌 大さじ1
  3. 生姜 大1かけ/チューブ大さじ1
  4. ねぎ ひとつかみ/10g程
  5. 大葉 2枚
  6. しょうゆ お好みで調整

作り方

  1. 1

    アジの切り身を適当な大きさにカットし、味噌とみじん切りしたしょうが、ねぎ、大葉を合わせる。

  2. 2

    まな板の上に①の材料を置き、包丁の刃でたたきながら混ぜるを繰り返し、粘りが出てくるまでたたいたら完成!

  3. 3

    ※ 醤油をつかいお好みの味に調整しましょう。味噌を変えると異なる風味を楽しめます◎

  4. 4

    おすすめアレンジ
    片栗粉を足し丸めて焼いて、ハンバーグにしてもふんわり美味しい!

コツ・ポイント

生物の料理になりますので、調理前に生食可能な切り身か・鮮度チェックや調理器具・手洗いをしっかり行いましょう♪(夏場は特に痛みやすいので気をつけてくださいね)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ツリバカメラ
ツリバカメラ @cook_40336359
に公開
最新釣果も釣り場もみつかる!釣り記録のツリバカメラの公式キッチンです。釣り人ならではのレシピをご紹介します >゜)))><
もっと読む

似たレシピ