タケノコご飯(ご飯かため お焦げ有り)

母さん1971 @cook_40306823
お焦げ有りの少し硬めのタケノコご飯です。
このレシピの生い立ち
通常の水の量では柔らかすぎるご飯になってしまうので水の量を減らして硬めのご飯になるようにしました。お焦げの部分が硬くて濃い味です。
作り方
- 1
お米を研ぎます。
- 2
味付けは『煮物のたれ』を使います。(1合あたり25g)
- 3
お酒と煮物のたれを入れて通常のお水の量より少し少なめに水を入れます。(ご飯が硬めに炊き上がります)
- 4
ちくわ、にんじん、しめじを細かく切ります。
- 5
タケノコは厚さ3ミリくらいに切ります。
- 6
鳥もも肉を小さめに切ります。
- 7
切った材料を鳥もも肉、にんじん、しめじ、ちくわ、タケノコの順番にお釜の中に入れて炊きます。
- 8
炊き上がったらかき混ぜます。お釜の底にお焦げが出来ています。お焦げの部分のご飯は硬めで味が濃いです。
- 9
混ぜたら完成です。
コツ・ポイント
通常のお水の量で炊くとご飯が柔らかくなってしまうので少し少なめで炊きます。しっかりお焦げがつきます。
★【反省】具が多すぎてタケノコに味があまりついていませんでした。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20741913