簡単3時間で!あんこの作り方(つぶあん)

白いエプロンのクマ
白いエプロンのクマ @shiro_apron

ことこと煮るだけ、2〜3時間で完成します。意外と気軽!甘さやとろみを自分好みにできて◎たくさん作って冷凍もOK
このレシピの生い立ち
先日食べたソフトクリームぜんざいのあんこが好み(豆のかたちが残っていて食感が良く甘さ控えめ)で、お店の人に聞いたら、自家製とのこと。やっぱ自分で作らなきゃだな〜と思って、色々調べながら簡単な作り方を模索しました。

簡単3時間で!あんこの作り方(つぶあん)

ことこと煮るだけ、2〜3時間で完成します。意外と気軽!甘さやとろみを自分好みにできて◎たくさん作って冷凍もOK
このレシピの生い立ち
先日食べたソフトクリームぜんざいのあんこが好み(豆のかたちが残っていて食感が良く甘さ控えめ)で、お店の人に聞いたら、自家製とのこと。やっぱ自分で作らなきゃだな〜と思って、色々調べながら簡単な作り方を模索しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がりのあんこの量=小豆のグラム×3くらい
  1. 小豆 100~250g
  2. 砂糖 小豆の60〜120%

作り方

  1. 1

    さっと洗ったあずきを水1Lと鍋に入れ、沸騰するまで加熱

  2. 2

    中火にして10分煮て、火を止めてフタをする。30分置く。

  3. 3

    ザルで水気を切る。

  4. 4

    水1〜2Lと小豆を鍋に入れ、沸騰したら弱火にして30分煮る※水がなくなったら足す
    ※アクがでたらとる

  5. 5

    豆が指で簡単につぶれるようになればOK!豆によっては1〜1.5時間くらいかかる

  6. 6

    火を止め、30分置く。(一晩置いてもOK)

  7. 7

    この時点での水分は、小豆にかぶるくらいが目安。多すぎたら捨てる

  8. 8

    砂糖を加えて、弱火〜中火で優しく煮る。とろりとしたら完成。冷めたら少し固くなります

コツ・ポイント

■豆をつぶさないように、できるだけ混ぜない&混ぜるときはヘラで優しく。
■好みで塩をほんの少し加えても◎(豆の0.5~1%くらい)
■砂糖は60%でかなりあっさり、お好みで甘くしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白いエプロンのクマ
に公開
家族に喜んでもらえた料理や、試行錯誤して自分好みにできたレシピをメモしています。ごはんが進むおかずとパンが好き!
もっと読む

似たレシピ