米なすのサクサクジューシーチーズフライ

どうもキチスケです
夏場に美味い米なす食べ方がわからないという方に向けて暑い日冷たいワインと一緒に食べてほしいお料理です
このレシピの生い立ち
妻がズッキーニのフライを作ってくれたのをヒントにお酒のおつまみになるようなサクサクジューシーな米ナスのフライはできないかな?と考え作ってみました。
米なすのサクサクジューシーチーズフライ
どうもキチスケです
夏場に美味い米なす食べ方がわからないという方に向けて暑い日冷たいワインと一緒に食べてほしいお料理です
このレシピの生い立ち
妻がズッキーニのフライを作ってくれたのをヒントにお酒のおつまみになるようなサクサクジューシーな米ナスのフライはできないかな?と考え作ってみました。
作り方
- 1
米なすの頭とお尻を切り落としピーラーで皮を残しながらむいていきます
- 2
1㌢厚の輪切りにカットしてペーパーに並べ両面に塩をして15分程度そのまま放置してアク抜きをする
- 3
15分後出てきた水分はしっかりと拭き取る
- 4
【衣作り】
ニンニク2片芽をとりすりおろす
(市販のおろしニンニクでもOK) - 5
【衣作り】
粉チーズにおろしニンニクを入れよ〜く混ぜておきます - 6
【衣作り】
5にパン粉をいれて手でパン粉を細かくするように、すり合わせながらニンニクと粉チーズを全体になじませていく - 7
【衣作り】
別ボールに天ぷら粉と水を入れてよく混ぜておく - 8
・3下処理した米茄子
・7天ぷら粉
・6パン粉
の準に並べパン粉をつけていく - 9
米なすを天ぷら粉にくぐらせパン粉に入れパン粉のボールを手でゆすり米なす全体にパン粉がまとわりつかせる
- 10
パン粉が全体にまとわりついたら手でおさえパン粉をしっかりとつける、そうすると手にパン粉がまとわりついてこず汚れない
- 11
広めのフライパンに揚げ油を1センチほど入れ160℃前後の温度で揚げていく
- 12
両面揚げ色がしっかりと付いたら火は通っているので油から引き上げて
※温度が高過ぎるとニンニクがこげやすいので注意してね - 13
あとは盛り付けて追い粉チーズとパセリのみじん切りをかけたら
- 14
完成です
コツ・ポイント
揚げる温度は高過ぎるとニンニクとパン粉が焦げやすいのでおすすめしません。
YouTubeでも動画を公開しています!
https://www.youtube.com/watch?v=iT-KfefuTdA
似たレシピ
その他のレシピ