スナップエンドウと炒り卵のお味噌汁

akkey-y @akkey
さっと炒めたスナップエンドウと溶かずにそのままお鍋に割って混ぜた炒り卵の簡単お味噌汁。包丁いらず、お鍋ひとつでできます。
このレシピの生い立ち
スナップエンドウをたくさん頂いたのと、夫が炒り卵のお味噌汁が好きなので作りました。
作り方
- 1
スナップエンドウは両側の筋を取る。
鍋に油を熱し、スナップエンドウをさっと炒める。 - 2
緑が鮮やかになったら端に寄せ、空いているところに卵を割って落とし、すぐに混ぜて炒り卵にする。
- 3
卵に火が通ったらだしを注ぎ、スナップエンドウが好みの火の通り具合になるまで煮る。
- 4
火を止め味噌を溶き入れて完成。
コツ・ポイント
卵の殻が入るのが心配だったり色むらなく炒り卵にしたい場合は溶いてから加えて下さい。
炒り卵をもっとふんわりさせたい場合は卵を加える前に油を足して下さい(卵は油が多いほうがふんわり仕上がるので)。
油揚げやお豆腐などを加えても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20754320