ベーコンエッグチーズマフィン

あわっこゆきこ
あわっこゆきこ @cook_40095671

とろける黄身、カリカリベーコン、糸引くチーズ。どれもこれも胃と心を満足させる美味しさです。朝から元気になれるサンド!
このレシピの生い立ち
週末の朝ごはんや息子のおやつによく作るマフィンサンドです。
ベーコンエッグは本当に間違いなし。とろける黄身がどうしようもなく美味しいです。ただ、お皿が黄色くべたつくのは悪しからず。

ベーコンエッグチーズマフィン

とろける黄身、カリカリベーコン、糸引くチーズ。どれもこれも胃と心を満足させる美味しさです。朝から元気になれるサンド!
このレシピの生い立ち
週末の朝ごはんや息子のおやつによく作るマフィンサンドです。
ベーコンエッグは本当に間違いなし。とろける黄身がどうしようもなく美味しいです。ただ、お皿が黄色くべたつくのは悪しからず。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. マフィン 1個
  2. スライスベーコン 2枚
  3. スライスチーズ 1枚
  4. ピザ用チーズ 適量
  5. 1個
  6. 塩・こしょう 各少々
  7. バター 適量

作り方

  1. 1

    ベーコンは脂身がきれいに出ているものがカリカリになって美味しいです。マフィンは半分に割ります。

  2. 2

    マフィンの割り目側にバターを塗り、片方にはチーズを乗せ、焼いていきます。

  3. 3

    同時にフライパンにベーコンを入れ弱火でじっくりと脂を出してカリカリベーコンを作ります。ベーコンの脂で目玉焼きも。

  4. 4

    カリカリに焼けたベーコンはキッチンペーパーに取り出して余分な脂を除きます。

  5. 5

    卵の上にピザ用チーズを乗せ塩こしょうします。脂をかけながら黄身に軽く火を通します。短時間だけ蓋をしてもOK。

  6. 6

    マフィンが焼けたらチーズを乗せた方に具材を積んでいきます。

  7. 7

    カリカリベーコンを乗せます。

  8. 8

    目玉焼きは黄身がトロトロなのが大事です。焼きすぎに注意です☆

  9. 9

    最後にマフィンで挟んで出来上がり!

    ナイフとフォークで優雅に食べても、かぶりついても♡

コツ・ポイント

ベーコンをじっくりカリカリにすることと、黄身を焼きすぎないことが大事です。
あとは自由に~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あわっこゆきこ
あわっこゆきこ @cook_40095671
に公開
新潟の生活にも少しずつ慣れてきました。一家三人みんな食べることが大好き。仕事がある日も気負わず作れる、簡単かつ美味しいレシピを日々模索中です。出来る限り簡単にでも手抜きに見えない!そんなご飯を目指してます(^o^)/レシピ見直したまにしてますm(__)m日々の献立をhttps://ameblo.jp/taytn-mi1212114に記録してます。よかったら遊びに来て下さいね。
もっと読む

似たレシピ