[防災]洗い物ゼロ!焼かない目玉焼き

防災ママかきつばた
防災ママかきつばた @cook_40179748

ポリ袋を使って湯せん調理できる目玉焼きです。フライパンを使わず洗い物もなく楽ちん時短!
このレシピの生い立ち
洗い物が少なく、ほっとける料理として活用していただきたく、レシピを載せました!

[防災]洗い物ゼロ!焼かない目玉焼き

ポリ袋を使って湯せん調理できる目玉焼きです。フライパンを使わず洗い物もなく楽ちん時短!
このレシピの生い立ち
洗い物が少なく、ほっとける料理として活用していただきたく、レシピを載せました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 卵(M) 1個

作り方

  1. 1

    湯せん調理可能なポリ袋に卵を割り入れる。

  2. 2

    袋の空気を抜いて上の方で軽くしばる。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし沸騰したら2を入れ中火で6分茹でる。

  4. 4

    袋を切って取り出す。

  5. 5

    左から6分、8分、10分の茹で時間です。6分だと黄身が柔らかく、10分だと固めです。

コツ・ポイント

卵の茹で時間は冷蔵庫から出したての冷えたものを使った時の時間です。
小さいお子様が食べる際はしっかりと加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
防災ママかきつばた
に公開
簡単・おいしい♡普段の時にも活かせる災害時のレシピをご紹介♪アレルギーに対応したレシピもあります!愛知県ではイベントも開催しています。ブログ・Facebook・Twitterもやっています♪「防災ママかきつばた」でぜひご検索お願いします♪
もっと読む

似たレシピ