かぶの葉と厚揚げの中華炒め

哲平の父
哲平の父 @cook_40123488

厚揚げをメインにした炒め物。
かぶの葉が美味しそうだったので
一緒に炒めて盛り付けました。
所要時間:10分くらい
このレシピの生い立ち
かぶの葉を捨てるのはもったいないので、使ってみたところてす。

かぶの葉と厚揚げの中華炒め

厚揚げをメインにした炒め物。
かぶの葉が美味しそうだったので
一緒に炒めて盛り付けました。
所要時間:10分くらい
このレシピの生い立ち
かぶの葉を捨てるのはもったいないので、使ってみたところてす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 厚揚げ 半分
  2. かぶの葉 かぶ3個分
  3. ハム 1パック(4枚)枚
  4. ザーサイ 1/3瓶ほど
  5. おろししょうが 小さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  7. めんつゆ 小さじ1
  8. ごま 大さじ1〜2
  9. 片栗粉 小さじ2
  10. 大さじ2

作り方

  1. 1

    厚揚げ半分を1センチ幅に切り、上から熱湯をかけてザルに取ります。

  2. 2

    フライパで熱したごま油に厚揚げを入れ、中火で焼き色がつくまでしっかり焼きます。

  3. 3

    かぶの葉は根元から切り落とし、3~4センチの長さに切り分けます。
    太い部分は細かく刻みます。

  4. 4

    両面こんがりと焼けた厚揚げに、③のかぶの葉を入れて一緒に炒めます。
    火加減は中火のまま。

  5. 5

    葉が柔らかくなってきたら、1cm幅にハムを、みじん切り煮ザーサイと一緒にフライパンへ。炒め合わせます。火は中火のまま。

  6. 6

    フライパンの火を止め、中華スープの素をふりかけてサッと混ぜます。

  7. 7

    めんつゆで味を整え、最後に水溶き片栗粉を入れて、余熱でトロッとさせれば…完成!

コツ・ポイント

ザーサイとハムから塩味が出てくるので、味付けは薄めにしています。作りたてでも作りおきても、お弁当でも活躍しますよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
哲平の父
哲平の父 @cook_40123488
に公開
これからこれから♪
もっと読む

似たレシピ