炒飯

Mr. in USA
Mr. in USA @cook_40044221

ごはんはバターでカリっと焼いてタレのうまさが引き立つやみつき炒飯。
このレシピの生い立ち
TV番組の料理コーナーで紹介していた焼きそばのタレが美味しそうだったので炒飯に使ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 温かいご飯 茶碗1杯
  2. バター(無塩) 5g
  3. スナップエンドウ 5本
  4. 舞茸 40g
  5. ハム(無くても可) 1枚
  6. 塩、胡椒 少々
  7. たれの材料
  8. 砂糖 小さじ1/2
  9. オイスターソース 小さじ2
  10. 大さじ1/2
  11. しょう油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    スナップエンドウ:筋を取り斜め半分にカット
    舞茸:薄くスライス
    ハム:お好みのサイズにカット
    タレの材料:混ぜて置く

  2. 2

    中火で熱したフライパンにバターを入れご飯をほぐしながらフライ返しで押しつけて焼き色がつくまで両面焼き一旦皿にに取り出す。

  3. 3

    ②のフライパンに焼き付けるように舞茸を炒め水分が出てきたら塩を軽く振りハムとスナップエンドウも加えて軽く炒める。

  4. 4

    ③に②のご飯を戻し入れ、混ぜ合わせたタレを加えて炒め合わせて胡椒をお好みでふって出来上がり。

コツ・ポイント

①舞茸はほぐさざう薄くスライス
②ご飯は石焼ビビンバのイメージ
③スナップエンドウは食感を残したいので炒め過ぎない/ ハムはなくてもOK
※ スナップエンドウの代わりに青梗菜も美味しい
④仕上げにお好みでバター入れてこってり風味もお勧め

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Mr. in USA
Mr. in USA @cook_40044221
に公開
アメリカ人の夫&わんこと、米国在住。アメリカの大学で栄養学を専攻し、なんとか無事に卒業。現在、米国の管理栄養士(登録栄養士)になるため、さらに険しい道のりをまい進中です。アメリカにいると、なかなか日本食材を手に入れるのは難しいけれど、「アメリカでも味わえる日本の味!」と題してMyレシピ集をスタート。もちろん、アメリカで出会った美味しいものをアレンジしたり、夫が焼くバーベキュー料理も随時更新中。
もっと読む

似たレシピ