【電鍋レシピ】黒糖タピオカミルク

おうちで部活_電鍋部
おうちで部活_電鍋部 @cook_40299521

※このレシピは、大同電鍋Lサイズ(10人前・台湾モデル)にて作成
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください
このレシピの生い立ち
台湾で購入した乾燥タピオカを黒糖シロップに付けこみました
※乾燥した粉っぽいタピオカは水に付けておくと溶けてしまうので注意です

【電鍋レシピ】黒糖タピオカミルク

※このレシピは、大同電鍋Lサイズ(10人前・台湾モデル)にて作成
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください
このレシピの生い立ち
台湾で購入した乾燥タピオカを黒糖シロップに付けこみました
※乾燥した粉っぽいタピオカは水に付けておくと溶けてしまうので注意です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. タピオカ
  2. 乾燥タピオカ 50g
  3. 内水(内釜に注ぐ水) 1リットル
  4. 外水(外釜に注ぐ水) 250ml
  5. 黒糖シロップ
  6. 黒砂糖 100g
  7. 内水(内釜に注ぐ水) 150ml
  8. 外水(外釜に注ぐ水) 100ml
  9. 牛乳 お好みの量

作り方

  1. 1

    タピオカを茹でる
    外釜に外水250ml、内釜に内水1リットルを注ぎ、電鍋の炊飯スイッチを入れる

  2. 2

    内釜の水がグラグラしてきたらタピオカを一気に入れ、スイッチが上がるまで茹でる(1時間以上)

  3. 3

    タピオカが柔らかくなったら、ザルにあげて水洗いをする

  4. 4

    黒糖シロップを作る
    外釜に外水100ml、内釜に内水150mlと黒砂糖を加え、炊飯スイッチを入れる

  5. 5

    黒糖が溶けたら、水洗いしたタピオカを投入して、スイッチが上がるまで煮る

  6. 6

    出来上がったタピオカと黒糖シロップ、牛乳をそれぞれお好みの量をグラス注いで完成

コツ・ポイント

■【2】でスイッチが上がらなくても、タピオカに芯がなく、柔らかくなっていればOK!
■タピオカはその日のうちに食べきりましょう、冷蔵はできません
[参考]
タピオカミルクティーを作るときは、水100mlと砂糖100gでシロップを作りましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おうちで部活_電鍋部
に公開
台湾発の万能電気釜「電鍋」 について、楽しく学べる部活電鍋クッキングクリエイター オリジナルの電鍋レシピを紹介しています新入部員大募集中!公式HP:https://www.dennabe.com/Instagram:https://www.instagram.com/dennabe.club/Facebook:https://www.facebook.com/dennabe.club/
もっと読む

似たレシピ