新じゃがいも煮ころがし◎洋風アレンジ

drmchico
drmchico @cook_40303837

楽しい味
このレシピの生い立ち
普通の煮ころがし作ってたら、急にバターとかチーズを入れたくなって、衝動的に出来上がりました。

新じゃがいも煮ころがし◎洋風アレンジ

楽しい味
このレシピの生い立ち
普通の煮ころがし作ってたら、急にバターとかチーズを入れたくなって、衝動的に出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人 使った材料
  1. 新じゃがいも 小3つ
  2. ■酒1、砂糖1、味醂1、醤油2 おおよその割合です
  3. バター 3g
  4. 塩コショウ 少々
  5. 粉チーズ お好み
  6. ローズマリー※ハーブ系 少々。無くてもOK

作り方

  1. 1

    新じゃが使い皮まま。小を洗って芽をとり、少々大きかったので時短の為に半分にカットして大きさを揃え、水気をとっておく。

  2. 2

    油をひき熱したフライパンにじゃがいもを入れて油を回し軽く炒める。

  3. 3

    じゃがいもの油が回ったら、じゃがいもが被る程度に水を入れ■を入れて落し蓋をして煮る。(落し蓋はクッキングシートで代用)

  4. 4

    じゃがいもが煮えたら(串がスッと入ればOK)、水分がなくなるまで炒める。

  5. 5

    水分が無くなったら、バターと塩コショウをして炒め、粉チーズも足して更に炒める。

  6. 6

    仕上げにハーブを入れ、ひと炒めしたら器に盛り付け粉チーズ掛けて出来上がり

コツ・ポイント

ハーブは無くても良いですが、あると香り豊かに。パセリでもいいですね。
既に出来てる煮ころがしに、ひと手間で洋風アレンジに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
drmchico
drmchico @cook_40303837
に公開
いつも目分量で測ったこと無いです。。すみません。
もっと読む

似たレシピ