お弁当に◎かわいい♡巾着 たまごボール

かわいいまんまるのたまご料理です!口当たりもよく、見栄えも良いので、おもてなしやお弁当にもおすすめです♡
このレシピの生い立ち
サランラップは熱湯に?入れても大丈夫だということを知って。
お弁当に◎かわいい♡巾着 たまごボール
かわいいまんまるのたまご料理です!口当たりもよく、見栄えも良いので、おもてなしやお弁当にもおすすめです♡
このレシピの生い立ち
サランラップは熱湯に?入れても大丈夫だということを知って。
作り方
- 1
ボウルにたまごを割り入れ、溶きます
混ざったら水、白だし、お砂糖を入れ、しっかり混ぜ合わせます
- 2
小鉢などに、ラップを敷き、ラップの器型をつくります
ラップの大きさは、小鉢より大きめにすると作りやすいです
- 3
できたラップの器に、卵液を入れます(入れすぎて溢れないよう注意!)
その卵液の中に枝豆と割いたカニカマをいれます
- 4
ラップの器の端を巾着のようにまとめ、輪ゴムでキツく縛ります
これを繰り返して卵巾着を沢山つくりましょう!(やれば簡単)
- 5
鍋にお湯を沸かします
沸騰したら、厚手のキッチンペーパーか、普通のキッチンペーパーを2、3枚鍋底に敷きます※コツ見てね - 6
そこに、先程つくった卵巾着を入れて落とし蓋をし、中火で1分
(落とし蓋というか、巾着たちが浮いてこない様にすればOK)
- 7
中火で1分間火を通したらすぐに弱火にし、10分さらに火を通します
できたら、すぐさまお湯から出し粗熱をります(放置×)
- 8
卵巾着の輪ゴムのすぐ下あたりをハサミで切り、ゆっくりラップを剥がします
- 9
たまごボールの
完成!!! - 10
お弁当に入れる方は、沢山つくって冷蔵庫でしっかり保存しておけば2.3日美味しく頂けるのでとっても便利♡
- 11
完成した素敵なお料理は是非
【 #優佳様のごはんつくれぽ 】
でSNSに載せてね!
投稿みてますありがとうございます^^
コツ・ポイント
キッチンペーパーをひくこと。鍋底に直接たまごたちが当たるのを避けます。こうすることで吹き出しや、完成した時に卵に気泡が入るのを防ぎます
あとは、ゆで全部時間を守ること!守らないとスが入ってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ