きしめんときゅうりの胡麻和え

うまくてご麺
うまくてご麺 @umakutegomen

茹でて少し残った麺でちょっとしたおかずになるレシピです。
このレシピの生い立ち
三重県四日市市で金魚印の手延麺を製造しております。乾麺は長期保存がきき、色々な料理に使えて便利です。今回は茹でて、残ったときにおいしく食べられるようなレシピを考えました。

きしめんときゅうりの胡麻和え

茹でて少し残った麺でちょっとしたおかずになるレシピです。
このレシピの生い立ち
三重県四日市市で金魚印の手延麺を製造しております。乾麺は長期保存がきき、色々な料理に使えて便利です。今回は茹でて、残ったときにおいしく食べられるようなレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 茹で麺 50g
  2. パプリカ 30g
  3. 黄色パプリカ 30g
  4. きゅうり 20g
  5. ●すりごま(黒) 小さじ1
  6. ●酢 小さじ1
  7. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1.1/2

作り方

  1. 1

    パプリカは皮目を上にしてオーブントースターで焦げ目がつくまで焼く

  2. 2

    熱いうちに皮をむく

  3. 3

    きゅうりとパプリカを2、3ミリの細切りにする

  4. 4

    茹で麺を食べやすい長さに切る

  5. 5

    ●の材料を混ぜ合わせる

  6. 6

    切った麺と野菜と●の材料を混ぜ合わせたら出来上がり

コツ・ポイント

食べる直前に和えること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまくてご麺
うまくてご麺 @umakutegomen
に公開
三重県四日市市の大矢知地区で【金魚印】の手延麺の製造をしております。手延麺は時間が経っても殆ど伸びず、煮込んでも煮崩れしない特徴があります。常温で賞味期限も長いので、ご自宅で簡単に、残り物や家にある調味料や食材を使用して、色々な調理法で美味しく食べていただけるような麺料理を紹介させて頂きます。http://www.rakuten.ne.jp/gold/kingyosirusi/
もっと読む

似たレシピ