枝豆とちくわのマヨソテー

さこです @cook_40340638
簡単自由テキトーです。分量も(一応書いてますが)焦がし具合もお好みでOK!お弁当用に数倍量で作り置きもおすすめ
このレシピの生い立ち
お弁当を作っている時、枝豆だけでは足りないかな…古いちくわには念のため火を通したいな…合わせてマヨで炒めちゃえ!となりました。
枝豆とちくわのマヨソテー
簡単自由テキトーです。分量も(一応書いてますが)焦がし具合もお好みでOK!お弁当用に数倍量で作り置きもおすすめ
このレシピの生い立ち
お弁当を作っている時、枝豆だけでは足りないかな…古いちくわには念のため火を通したいな…合わせてマヨで炒めちゃえ!となりました。
作り方
- 1
冷凍枝豆を水につけて解凍する(完全に解凍しなくても鞘から出せればOK)
- 2
ちくわは縦に半分に切ってから、0.5〜1cm幅の斜め切り(包丁嫌ならちぎってもOK)
- 3
フライパンに鞘から出した枝豆を入れ、火をつけて水分を飛ばす
- 4
ちくわを加えて少し焼き目をつける
- 5
マヨネーズ、塩胡椒を加えて混ぜながら炒め、全体的にマヨネーズが絡んだら完成!
コツ・ポイント
3.4.である程度水分を飛ばしてからマヨを入れた方が、良い感じに絡んで、少し焦げたところもできておすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
枝豆とちくわのマヨネーズ和え 枝豆とちくわのマヨネーズ和え
冷蔵庫にあったもので適当に作ってみたら美味しかったので。柚子胡椒とか、入れなくてもいいと思いますよ、七味とかで(笑)⚫︎は全て目分量です。マヨネーズをベースに、お好みの味で調整してください。お酒のツマミにもいい感じでした!yonnchi527
-
-
-
-
-
お弁当すき間埋め☆まめちく(枝豆ちくわ) お弁当すき間埋め☆まめちく(枝豆ちくわ)
ちくわと枝豆(冷凍)で、包丁要らずの超簡単おかず!お弁当のすきま埋めに最適☆可愛いピックを差すだけで華やかになります。 *shinku*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20786437