簡単!とさかぼちゃのレモンマヨネーズ

少し加えるだけで、鮮やかで目を引く一皿に仕上げてくれるシーベジタブルの「とさかのり」は、かぼちゃのオレンジとの色合いも◎
このレシピの生い立ち
いつも通りのマヨネーズ風味のかぼちゃサラダに、レモンを少し強めに効かせて「とさかのり」を加えてみたら相性ぴったり。コリコリ食感が特徴的で、主張しすぎない味わいが、どんな和え物にも合わせやすく大活躍。いろんなお料理に加えてみたくなる万能海藻!
簡単!とさかぼちゃのレモンマヨネーズ
少し加えるだけで、鮮やかで目を引く一皿に仕上げてくれるシーベジタブルの「とさかのり」は、かぼちゃのオレンジとの色合いも◎
このレシピの生い立ち
いつも通りのマヨネーズ風味のかぼちゃサラダに、レモンを少し強めに効かせて「とさかのり」を加えてみたら相性ぴったり。コリコリ食感が特徴的で、主張しすぎない味わいが、どんな和え物にも合わせやすく大活躍。いろんなお料理に加えてみたくなる万能海藻!
作り方
- 1
このレシピでは、シーベジタブルの「とさかのり」を使用
- 2
とさかのりは2回ほど水を替えてすすぎ、塩を洗い流したら、3~4分水に浸し塩抜きする。水けをきり、大きければひと口大に切る
- 3
※塩抜きをする際に、中に入り込んだ付着物などをよく見て一緒に洗い流すこと。変色している部分などもあれば取り除いた方が良い
- 4
かぼちゃは種を取り、皮付きのまま3cmくらいの角切りにして、耐熱タッパー(蓋をする)やお皿(ラップをかける)に入れる
- 5
3を電子レンジで【600wで3分半くらい】加熱。簡単につぶせるくらいになったら、コップの裏などで潰し塩を軽くふっておく
- 6
玉ねぎは20分程水にさらしておく。味を見て辛さが抜けたら水けを切ってからキッチンペーパーなどにくるんで軽く絞る
- 7
カシューナッツは包丁でざくざく粗く刻み、フライパンで弱火で3~4分煎って冷ましておく※細かいものが焦げやすいので注意!
- 8
大きめのボウルに冷ましておいた3とその他の材料も入れて(レーズンも入れる場合はここで)マヨネーズ、レモン汁で味付けをする
- 9
※とさかのりのコリコリ食感をしっかり残したい場合は、召し上がる前に合わせること。和えておくと、食感や色は弱まる
- 10
器にこんもりと盛りつけて、黒こしょうをお好みでふりかける。レタスやブロッコリーなどお好きなサラダ野菜を添えて完成!
コツ・ポイント
シーベジタブルの「とさかのり」は、存在感のある紅色と食感が特徴的で、さまざまな料理のアクセントに~酸味の効いたドレッシングや食材と相性が良く、サラダにもぴったり!ご購入はこちらから→https://seaveges-store.com/
似たレシピ
-
キレイなおしゃれ小鉢☆とさかのり白和え キレイなおしゃれ小鉢☆とさかのり白和え
少し加えるだけで、鮮やかで目を引く一皿に仕上げてくれるシーベジタブルの「とさかのり」はコリコリ食感が良いアクセントにも! シーベジタブル -
-
-
かぼちゃの茶巾絞り〜クリームチーズ添え〜 かぼちゃの茶巾絞り〜クリームチーズ添え〜
かぼちゃのオレンジがとにかく映えて、一皿加えるだけで食卓の色合いはバッチリ!なんと言っても見た目が可愛い茶巾絞り。 JKメイ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ