ハトムギきりたんぽのみぞれ鍋

小山市 @oyama_city
秋田のきりたんぽ鍋を小山のはとむぎでアレンジしました。
野菜もしっかり食べられます。
このレシピの生い立ち
小山市では「おやま健康料理コンクール」を平成14年から開催してきました。このレシピは第18回(令和元年)おとな部門の優秀賞の作品です。
https://www.city.oyama.tochigi.jp/site/ryouri/
ハトムギきりたんぽのみぞれ鍋
秋田のきりたんぽ鍋を小山のはとむぎでアレンジしました。
野菜もしっかり食べられます。
このレシピの生い立ち
小山市では「おやま健康料理コンクール」を平成14年から開催してきました。このレシピは第18回(令和元年)おとな部門の優秀賞の作品です。
https://www.city.oyama.tochigi.jp/site/ryouri/
作り方
- 1
【ハトムギきりたんぽ】
はとむぎを水でよく洗い、3時間程度浸水する。 - 2
鍋にはとむぎと分量の水を入れて炊く。
(強火で沸騰させ、弱火で40分程度) - 3
炊けたはとむぎを、あたり鉢で少しつぶし、割り箸につけてまとめる。
油をしいたフライパンで焼き目をつける。 - 4
【みぞれ鍋】
ねぎとにんじんは斜め切り、ごぼうはささがき、しいたけは飾り切りにする。
大根はおろしておく。 - 5
きりたんぽは、斜めに3等分にする。
豚肉は10cm長さに切る。 - 6
鍋に★を入れて煮立たせる。
豚肉、ごぼう、にんじんを加えて煮る。 - 7
きりたんぽ、ねぎ、しいたけ、大根おろしの半量を加えて、火が通るまで煮る。
最後に残りの大根おろしをのせて出来上がり。
コツ・ポイント
エネルギー515kcal/たんぱく質19.5g/脂質27.7g/食塩相当量2.9g
似たレシピ
-
-
〈1月〉三種きのこの減塩みぞれ鍋柚子風味 〈1月〉三種きのこの減塩みぞれ鍋柚子風味
野菜たっぷり手軽な鍋ですが、鍋つゆの塩分を『だし』で調整。うま味や柑橘類、薬味活用でおいしく減塩しましょう。 さいせいかいにいがた -
-
-
-
あったかコク旨☆焼き餅のみぞれ鍋♪ あったかコク旨☆焼き餅のみぞれ鍋♪
焼いたお餅が香ばしい!コク&ボリュームupで美味しいよ♪お餅と大根があればOK!お好きな野菜でどうぞ♪話題入り感謝☆ shimaru -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20786768