夏野菜の薬膳ジュレがけ

薬膳百香 @yakuzenhyakka
ペットとシェアできるレシピです。材料の「薬膳スープ」は薬膳百香のwebショップでご購入頂けますが和風出汁で代用可能です。
このレシピの生い立ち
【その他注意事項】
●初めて与える食材はアレルギーの有無を確認するためにまず少量を与え、体調に変化がないか確認してください
●ペット向けのレシピのため味付けをしておりません。飼い主様が召し上がる際はポン酢醤油をかけるのがおすすめです。
夏野菜の薬膳ジュレがけ
ペットとシェアできるレシピです。材料の「薬膳スープ」は薬膳百香のwebショップでご購入頂けますが和風出汁で代用可能です。
このレシピの生い立ち
【その他注意事項】
●初めて与える食材はアレルギーの有無を確認するためにまず少量を与え、体調に変化がないか確認してください
●ペット向けのレシピのため味付けをしておりません。飼い主様が召し上がる際はポン酢醤油をかけるのがおすすめです。
作り方
- 1
冬瓜・ズッキーニ・ヤングコーン・ミニトマトをそれぞれ食べやすい大きさに切る
- 2
薬膳スープで①の冬瓜・ズッキーニ・ヤングコーンと鯛を茹で、全て引き上げる
- 3
②のスープに粉寒天をよく溶かし、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす
- 4
茹でた野菜・鯛とミニトマトのそれぞれ1/3を器に盛り、③のジュレの1/3をスプーンで砕いて野菜の上に盛り付ける
- 5
※ジュレが余る場合は、ワンちゃんネコちゃんのおやつにしたり飼い主様にお召し上がり頂くなど早めに使い切ってください。
- 6
※刺身ではなく切り身を与える際にはしっかりとほぐして骨がないことを確認してください。
コツ・ポイント
●ペットの食事3回分出来上がります
●1日あたり2回まで与えられます
●与える際は普段のフードの量を減らすなどの調節をしてください。
●保存の目安…冷蔵で2日
★ペット用としてだけではなくシェアご飯としてもお楽しみ下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20786895