ウドの皮ごときんぴら

まるさんのレシピ鞄 @cook_40103173
ウドがたくさん採れる季節に一回は食べておきたいご飯のお供。ウドの風味も良く作り置きやお弁当、お酒のアテにも。
このレシピの生い立ち
山に行けばたくさん採れるウドをモリモリたくさん食べれて調理も簡単なきんぴら。ウド料理は天ぷら、お味噌汁、煮物、炒めもの、生のままと調理方法で色んな食感や味に変化するのでアレンジ自在。大好きな山菜です。
ウドの皮ごときんぴら
ウドがたくさん採れる季節に一回は食べておきたいご飯のお供。ウドの風味も良く作り置きやお弁当、お酒のアテにも。
このレシピの生い立ち
山に行けばたくさん採れるウドをモリモリたくさん食べれて調理も簡単なきんぴら。ウド料理は天ぷら、お味噌汁、煮物、炒めもの、生のままと調理方法で色んな食感や味に変化するのでアレンジ自在。大好きな山菜です。
作り方
- 1
ウドを山から採って来たら、よく洗い細いものは薄く斜め切り、太いところは半分に割切って薄切り。
- 2
酢水に15分くらいさらしてアクを抜く。
- 3
ザルにあげ水を切る。酢の香りは炒めれば無くなるのでこのままでも良いですが、気になる方はサッと水ですすいでください。
- 4
炒め鍋にごま油を入れウドを炒める。だいたい火が通ったら調味料と炒りごまと七味唐辛子を入れ味を整えて完成。
コツ・ポイント
ウドは皮も香りが良いので山から採りたての若い柔らかいウドは皮も食べます。太くて皮が固そうな時は皮を剥いて調理します。
似たレシピ
-
-
-
うどの皮捨てないで!きんぴらで美味しく うどの皮捨てないで!きんぴらで美味しく
うどの皮はしゃきしゃき、香りがいいので捨てないで!!是非食べてください。しっかり味なのでお弁当、酒の肴にも。 ミントみんと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20787890