梅サワードリンク

貝塚ママ
貝塚ママ @cook_40099407

暑い夏を元気に乗り切るドリンク。さっぱりして飲みやすく、調味料としても重宝します。
このレシピの生い立ち
梅シロップや梅はちみつは発酵させてしまう事があり、酢を使うようになりました。リンゴ酢はまろやかで酢が苦手な私にも美味しく飲めるので定番になりました。

梅サワードリンク

暑い夏を元気に乗り切るドリンク。さっぱりして飲みやすく、調味料としても重宝します。
このレシピの生い立ち
梅シロップや梅はちみつは発酵させてしまう事があり、酢を使うようになりました。リンゴ酢はまろやかで酢が苦手な私にも美味しく飲めるので定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 1kg
  2. 氷砂糖 1kg
  3. リンゴ 900m l
  4. (写真は梅2k g分です)

作り方

  1. 1

    保存瓶は洗って水気を切る。乾いたら、ふきんにホワイトリカーをつけて内側を拭いて消毒する。

  2. 2

    青梅は水洗いする。
    水に1時間程漬けて、ザルに上げ水を切る。

  3. 3

    梅の水気をキッチンペーパーで拭き取り、梅のへたを串で取る。

  4. 4

    保存瓶に梅と氷砂糖を交互に入れ、最後にリンゴ酢を注ぐ。

  5. 5

    翌日は梅からエキスが出る。気温によって写真のような泡が出る事があるので、1日1回は瓶ごと揺する。

  6. 6

    3〜4週間したら出来上がり。梅を引き上げる。出来上がった梅サワーは冷暗所で保存。水や炭酸水で4〜5倍に薄めて召しあがれ!

  7. 7

    残った梅はそのまま食べられる。または砂糖を加えて煮て甘煮。どちらもおやつにどうぞ!

  8. 8

    出来上がった梅サワーは調味料としても優れものです。
    例えばきゅうりとわかめの酢もの。

  9. 9

    我が家では2020年の物も美味しくいただいています。角が取れてまろやかです。

コツ・ポイント

出来れば毎日"おはよう!"って、梅の様子を見てあげてください。泡が少し出ていても揺すって一番上までエキスを被せていたら大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
貝塚ママ
貝塚ママ @cook_40099407
に公開

似たレシピ